宮崎市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮崎県)(48ページ目)

宮崎市(宮崎県)の街レビュー・口コミを掲載中!宮崎市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で150件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(48ページ目)

  • 宮崎県
  • 宮崎市

レビュー・口コミ 全522 / 471~480件目を表示

  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南方駅

    宮崎県宮崎市の本郷南方にあるJR日南線の南方駅と言うところでした、電車は一時間に1っ本と言うまれにみる田舎の電車で回りには何もありませんでした。そこの電車はあまり利用したことがありません。学生が学校に行くときに使うぐらいだたお思います。夜は街灯がないので暗くてとても危ない所だったと思います。宮崎は車社会なので電車はほとんど使わないので特に便利でもないと思います。駅の周りは民家なので特に便利な点はありません。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮崎神宮駅

    日豊本線JR宮崎神宮駅は歴史ある宮崎神宮に隣接する駅で普段は利用する人も少なくのどかな雰囲気。駅の横には赤い大きな鳥居がありそこを歩いて行くと5分ほどで神宮の森の入り口に到着する。そこから境内まで続く道は夏でも涼しく空気も清々しい。散歩をするだけで良い森林浴になり神聖な気持ちになります。かなり大きな敷地なのでとても良い運動になります。また、駅の反対側にはJRAの馬の育成牧場があり緑が豊か。育成牧場の横には一般でも入れる馬のいる公園があり休日などは子供づれで遊びに来る人が多い。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎駅

    宮崎県は車社会の為、電車の利用者が少なく基本的に混雑はありません。帰省や旅行時に宮崎空港に行く交通手段として利用しています。宮崎駅から空港までは15分程度です。宮崎県のお土産を買うには、駅内のお土産品店が豊富な品揃えですので、まとめて購入する時や時間がないときに便利で、早く時間の有効活用ができます。バスターミナル隣接しており、宮崎県内のバスや高速バスも停留所も同じ敷地内にあるため、宮崎県の交通手段が一か所にまとまっている。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清武駅

    最寄り駅はJR九州の清武駅です。宮崎学園短期大学のスクールバスが宮崎学園短期大学の前の停留所から大型バスで5分ほどで便利です。また、JR九州の清武駅は讀急が停車します。クロスモールというイオンのマックスバリュー24時間スーパーから近く、大きなショッピングモールが併設され、大変便利な位置にあります。食事もここでできます。一人暮らしで洗濯機のない方も大型のコインランドリーがたくさんあります。大変お世話になっております。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮崎駅

    宮崎駅は市街地の中心にあり、タクシーやバスも何本も通っており移動手段が豊富となっている。切符からIC化されてより電車に乗ることも身近になっています。駅の中にはコンビニや、ファストフード店だけでなくダイソーや雑貨屋さんもあるのでとても便利です。また、お土産屋にも宮崎の特産物を使った商品がたくさん揃っていて観光客のお土産などにも対応しています。常に掃除が行き届いておりきれいさが保たれて治安も良く駅員さんも優しい所が魅力です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮崎駅

    以前の住居からも宮崎駅は近く、県外からの友人が帰ってくる時や友達を家に招待する時などは駅に迎えに行けば良かったので便利でした。時々利用していました。町の中にあると言うこともあり、土日や朝夕の通勤、退勤時などは道路が混む事が多く、朝などは早めに出勤をしていました。祭りの時期などは大きな道路が通行禁止になり家に帰り着くまでに遠回りをして、帰る事が多かったり祭り終了時などは交通量が多い為出かけるにも時間がかかる事がありました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 佐土原駅

    駅周辺には図書館や書店も徒歩5分圏内にあるため、電車の時間まで時間潰しができます。また特急電車が停車する駅なので便利です。高校生も多く利用する駅で治安もいいです。また、料理とお酒の美味しい居酒屋が多くあるので、お酒を飲んだら電車で帰りやすいです。駅西口すぐのところにAコープ佐土原店があり、生鮮食品や飲料水・お弁当などを買うことができます。佐土原総合支所も駅から西に500メートルほどの場所にあり、行政手続きにも便利です。佐土原体育館や総合文化センターも近くにあるのでスポーツ大会や催し物などがあるときには便利な駅となっています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 佐土原駅

    佐土原駅は市街地の中心にあるため、JRでもバスでも移動に便利です。駅周辺にはディスカウントストア・スーパーマーケット・DIY店や小・中・高等学校などが徒歩圏内に集中しており、通学や買い物などでとても便利です。また、住宅地もあり、図書館や小児科医・内科・外科なども隣接しているので、とても生活しやすい環境になっています。県庁所在地である宮崎市まで電車で15分程度で着くので、休日の外出もしやすい駅となっています。Suica機器が設置されているから市内に行くのに切符購入の必要がありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎駅

    JR宮崎駅は宮崎県の中心地です。空港からは電車で約15分~20分になります。オフィスビルなどが立ち並ぶ橘通りには木が立ち並んでおり、清々しい気分になります。また大通りから少し外れた若草通りには、おしゃれなアパレルショップやカフェが立ち並んでおり、休日の楽しみにもなっています。さらに近辺には一番街という飲み屋街もあり、安価で美味しい店が揃っているため店選びには困りません。駅から少し歩けば市役所があり、別方向に歩けば免許更新ができる警察署があるので、引越し後の住所変更手続きなどもスムーズに行うことができました。総じて駅周辺は便利の良い町だと思います。

    (投稿)
  • 1.25

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 運動公園駅

    勤務先迄は車通勤で約5kmであり、半分はバイパスを利用出来るので、観光の混雑が予想される日でも、渋滞無く出勤が出来ることは、良かったです。買物に関しては、以前より不便になることは、覚悟をしていました。ところが生産者の直売所が約3kmの近くにあって、旬の新鮮な野菜がリーズナブルに購入出来るので助かりました。また、21時迄営業している大型のドラッグストアもその近くにあります。両店共に渋滞無く行くことが出来て、駐車に困ることも無いので、助かってます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全522 / 471~480件目を表示

ページトップ