宮崎駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(宮崎県)(25ページ目)

宮崎駅(宮崎県)の街レビュー・口コミを掲載中!宮崎駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で74件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(25ページ目)

  • 宮崎県
  • 宮崎駅

レビュー・口コミ 全258 / 241~250件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 宮崎駅

    鉄道の最寄り駅については一緒なので、宮崎駅から付近の中心市街地について書きます。宮崎駅から西に広がる商店街エリアは、以前は郊外の大型ショッピングモールの勢いに圧されて凋落しているイメージが強くありました。しかし近年は若い世代の方を中心にユニークな個人店舗やお洒落なカフェなどが次々に生み出され、中心市街地独自の魅力が徐々に高まってきていると感じます。2020年には大型の駅ビルがオープンすることが発表されるとあって、駅ビルと商店街の相乗効果による活気の連鎖に期待が高まっているところです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮崎駅

    町エリア内であるため、宮崎市の飲み屋街へ行くときも、宮崎駅から歩いていけます。また駅内の飲食店もいくつかあり、充実しています。いろんな金融機関のATMも駅の端のところに完備されています。お土産購入、また手土産を購入するにしても、お土産専門店・洋菓子店・和菓子店があり、購入には困りません。駅構内にパン屋があり、少し小腹がすいた時も、イートインスペースで飲食することができます。またパンの種類も豊富で選ぶのが楽しくなります。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎駅

    宮崎駅は宮崎県内で1番大きな駅です。中心街まで徒歩10分で行く事ができます。乗り換えの中心でもあるので人が集まりやすく、駅内にはレストラン街、雑貨屋、お土産ショップ、ゲームセンターなどさまざまな娯楽施設が揃っています。すぐ隣にはJRが経営するホテルが併設されており、観光にきた方でも安心して宮崎を楽しんでいけると思います。以前は駅員さんが自ら切符を切っていたので混雑の原因やICが使えない不便さがありましたが、数年前に自動改札が導入されたのでそういった点も改善されました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎駅

    JR宮崎駅周辺は徒歩圏内にオフィス街や銀行・中央郵便局・市役所・県庁・法務局や県警本部などの公共施設や百貨店などが点在しているだけでなくスーパーやコンビニも複数あるので通勤客や観光客だけでなく近隣の住民にとっても非常に便利な場所です。宮崎駅からは宮崎空港に直接JRが乗り入れしており、高速バスセンターも併設しているので県内外からの利用者がとても多くそれぞれが近いので使い勝手が良いです。実際、千葉の実家や学生時代を過ごした福岡に帰省する際など頻繁に利用しています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎駅

    最寄り駅の便利な点としては,駅から空港に直通電車が走っており,空港まで15分程度で行くことができる点が挙げられる。自分の場合は帰省や出張でしょっちゅう空港を利用することになるので,最寄り駅が空港から近いことは大きなメリットである。また駅周辺には遅くまでやっている飲食店も多く,仕事が長引いた後の帰りに気軽に寄れるので,助かっている。特に駅中の飲食店街は,ファーストフード店からレストランと様々な店舗が入っており,食に不自由しない点は良いところである。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎駅

    宮崎駅は、宮崎でも中心に当たる駅で、設備も整っています。宮崎は、小さな駅も多いのですが、ここは、切符購入専用窓口があったり、駅員の人数も充分で、エレベーター、エスカレーターもあり、宮崎ではとても利用しやすい駅です。また、駅の中にも、雑貨屋、コンビニ、お土産屋、お菓子販売等があり、退屈することも少ないです。駅周辺には、目の前にホテルもあり、15分程歩くと、飲み屋が連なっており、デパートも複数あります。電車の待ち時間にも暇を持て余すこともなく、利用しやすい駅です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎駅

    宮崎駅は、宮崎でも中心に当たる駅で、設備も整っています。駅の中にも、雑貨屋、コンビニ、お土産屋、お菓子販売等があり、退屈することも少ないです。駅周辺には、目の前にホテルもあり、15分程歩くと、飲み屋が連なっており、デパートも複数あります。お洒落な飲食店が連なる「あーみーろーど」と呼ばれる商店街も落ちつくスポットです。電車の待ち時間にも暇を持て余すこともなく、利用しやすい駅です。また、駅の裏手にはロケット公園という広い公園もあり、休日はキャッチボールを楽しむこともできます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎駅

    駅は市の中心街(繁華街)まで徒歩5分と抜群のローケーションにあります。駅から中心街までは銀行、郵便局、オフイス街がならび市民生活の中心地でもあります。駅からは鉄道はもちろん関西、九州各地への高速バスが発着するターミナル駅としてまた空港までも電車で15分で行くことができます。駅構内にはお土産・お食事・ショッピングができる駅の商業施設があり旅行・観光はもちろん、普段の暮らしにも利用できます。自宅から10分程度で行けますのでショッピングなどに利用しています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎駅

    交通事情ですが、市と言っても田舎であるせいか渋滞はまったくありません。ただ通勤時間帯は郊外から市街地に通勤する車で若干の渋滞がありますが、ほとんど苦にならない渋滞レベルです。駅周辺には駐車場も多く、駐車料金も¥100/1時間の駐車場がほとんどです。スーパー、デパート、ショッピングモールも駐車場が完備されており、駐車料金は無料または1円以上のお買い物で1時間無料と確約で駐車できますし、駐車場の空き待ちなどはまったくありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎駅

    新居から最寄りの駅がとても近いです。また、最寄りの駅からオフィス街が近く、私の勤務先も近くて便利です。駅周辺は冬は小さいながらイルミネーションがあり、春から夏は花壇にとても綺麗な花が植えられて通勤を楽しめます。駅構内に雑貨屋さん、お土産屋さん、コンビニ、カフェなどそろっていて、遅くまで開いているし、助かっています。駅近くにホテルがあり、その会議室で仕事がある際は、徒歩ですぐ到着し、早くて便利でした。お土産屋さんは遅くまで空いていて、県外出張の際には、便利にお土産を選ぶことができました。駅周辺には公園があり、春には桜がとても綺麗で、鳥の鳴き声も美しい自然豊かな環境です。駅には交番もあり安心です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全258 / 241~250件目を表示

ページトップ