長野市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長野県)(7ページ目)

長野市(長野県)の街レビュー・口コミを掲載中!長野市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で140件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 長野県
  • 長野市

レビュー・口コミ 全488 / 61~70件目を表示

  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長野駅

    住まいからみた立地が悪くあまりりようしないのでわかりませんが、乗り入れている電車の本数が少ないため待たされることが多く不便な記憶があります

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長野駅

    住まいからみた立地が悪くあまり利用しないため、わからないです。子供がいないので子育てがしやすいかどうかもけんとうがつきません。そのためこの質問には答えられないです。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長野駅

    住まいからみた立地が悪くあまり利用しないため、わからないですが、駅前は駐車場にお金がかかるので市民はあまり行かないと思います。駐車場のある郊外の施設に行くのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長野駅

    住まいからみた立地が悪くあまり利用しないため、わからないですが、市役所、県庁の最寄り駅のわりに大きなニュースなどがあるわけでもなく治安は特段悪くないのだと思われます

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長野駅

    新幹線が止まるので便利ではあります。コインパーキングも多く1日停めても1000円以下なのでそこはとてもいいと思いますが、繰り返し料金最大48時間のところばかりで3日以上の旅行の時は停められません。都会の駅とは違い人もあまり多くないので歩きやすいです。商業施設が1つなくなってしまったので、都会のように駅周辺だけですべて用事を済ますというのは難しいです。観光名所の善光寺まで歩いて行けるので住民が普段使いするというよりかは観光客用の駅ではないでしょうか。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 本郷駅

    自分自身が単身世帯で子供もおらず、身近にそういった知人もいないため、まったくわかりません。時折、外から子供たちが楽しそうに遊ぶ声は聞こえてきます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 本郷駅

    近所のショッピングモールはファミリー向けのため、30代の女性が楽しむような娯楽はありません。映画などの娯楽には長野駅の方まで行かないと出会えません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 本郷駅

    物件の隣に交番があり何よりの防犯になっています。また、生活に便利な店舗が集まったエリアのため、ファミリー層が多いように思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 本郷駅

    本郷駅自体は単線ですが、新幹線や複数の在来線が停まる大きな駅(長野駅)まで3駅のためとても便利だと思っています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本郷駅

    私鉄である長野電鉄本郷駅です。この線は市内の主要駅(長野駅)から北方向に伸びる線ですが、本郷駅からひとつ長野駅側の駅(善光寺下駅)から地下鉄になります。本郷駅は地上駅で道路から階段を数段上ったところがプラットフォームなので、地上から素早く移動できる点が便利だと思います。また、私は自宅から徒歩圏内ですが、駅の目の前にバス停があるため、少し遠くの方でもアクセスしやすくなっています。通勤、通学に多く使われていますが、ラッシュ時もぎゅうぎゅうに混み合うことはなさそうです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全488 / 61~70件目を表示

ページトップ