-
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北松本駅
JR北松本駅までは歩いて40~50分かかるし、山を下らなければ駅まで行かれないため、一度も利用することはなく、利用は考えていませんでした。私は自家用車での通勤でしたので、冬季は早目にスタットレスタイヤに履き替えました。山沿いの道は狭く行き違いが困難でした。車を買い替えることはできませんでした。駅自体はきれいですが、周辺には何もなく暇つぶしにはならないです。学生さんが利用するくらいで一般の人の利用は少ない駅です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北松本駅
松本駅まで出れば、乗り換えができ、近くにバスターミナルがあるので、高速バス、路線バスが乗れて便利でした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北松本駅
車で通ることが殆どでした。人通りが少なく夜間は電灯が暗く感じましたが、歩いている方はいませんでした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北松本駅
駅周辺には娯楽施設はありませんでした。娯楽施設を利用する場合は松本まで行くか車で娯楽施設に行きました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北松本駅
子供がいないのでなんとも言えませんが、電車を使ってどこかへ行く感じではありません。車を持っている家庭が多いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北松本駅
日常生活では車を主に使っています。平日の通勤・買い物などはほとんど混雑することはなく、スムーズな日常生活を送れます。しかし、休日の市街地は渋滞が起こりかなり混雑することもあります。ただ、バスなど交通公共機関が充実しているため、車に乗らなくても大体のところに行くことができ、混雑を感じることなく生活できます。また松本駅から新宿駅までは特急電車が走っており、約2時間半ほどで着くこともでき、利便性がとても良いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 北松本駅
電車で移動する際は電車で2分ほどの松本駅で乗り換えなければいけず、1時間に2本ほどと本数も少ないため不便であった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 北松本駅
駅周辺には交番もあり治安は良かったが、車通りの多い場所であり夜間などはうるさく・危険性を感じることもあった。
(投稿) -
3.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 北松本駅
北松本駅周辺は娯楽は少なかったがすぐそばにある、松本駅周辺はカラオケ・居酒屋・ショッピングセンターなどが充実していた。
(投稿) -
3.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 北松本駅
保育園・幼稚園がとても充実していて、待機児童数はとても少なく、働きながら子育てがしやすい環境になっています。また自然が多く遊ぶところも多数あります。
(投稿)