レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 辰野駅
「辰野駅」は、周辺地域の駅の中ではかなり大きい方で駅員さんもいる駅のため、切符購入や変更時など困った際にもすぐに相談できますので、安心して利用できます。また、駅前には、送迎待機の一時停車場所や駐車場もありますし、タクシーも待機しているため利用しやすく便利だと思います。基本的に車を利用しているのですが、時々電車を利用する際は安心して利用できます。車利用する際の通勤や買い物時の交通事情については、渋滞などすることはほぼありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 辰野駅
路線が1つしかないため乗り換えの必要がないです。そのため、乗り換えの便利さとしては悪くもよくもなく普通だと思います。駅員のいる駅で少し大きめの駅です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 辰野駅
周辺は比較的閑静な住宅地や商店街があり、駅も大きめではありますが、治安はかなり良いように感じます。とても安心なエリアです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 辰野駅
娯楽となる施設は周辺には比較的少なめだと思います。娯楽のカテゴリーになるかわかりませんが、おしゃれなカフェや居酒屋などあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 辰野駅
私は結婚の経験がありませんし、子育て経験もありません。そのため子育てのしやすについては申し訳ありませんが、わかりません。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 辰野駅
主な交通手段は車で、東は県道19号、西は国道153号がそれぞれ南北に伸びていて、どちらも南に向かうと伊那・飯田方面へと続いています。また北へ向かうルートは県道19号からは岡谷・諏訪方面、国道153号からは塩尻・松本方面と、それぞれ主要都市へと続いています。辰野町内での買い物は食品や生活必需品のみの場合はスーパー・ドラッグストアがあり困ることはありません。ただし大きな商業施設がないため上記以外の買い物が必要な場合は国道・県道を使って隣接する各市町村へ向かう必要がありますが、特に渋滞するような道でもないためスムーズに行き来することができます。車さえあれば買い物などで困ることはない場所だと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 辰野駅
1時間に1本程度しか電車がないうえに、他主要駅への乗り換えの時間もまばらで利便性は全く感じられませんでした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 辰野駅
事件や犯罪被害などの情報は聞いたことがないくらい静かで、飲食店がまばらに点在している程度で田舎の駅といった感じの場所でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 辰野駅
飲食店以外で商業施設は全くありません。メイン通りはシャッター街で娯楽と呼べるものとは一切無縁の場所でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 辰野駅
子どもがいないのでわかりません。駅の近くではないですが保育園や病院・ドラッグストアなどで困ることはなさそうです。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示