岩村田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長野県)(3ページ目)

岩村田駅(長野県)の街レビュー・口コミを掲載中!岩村田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 長野県
  • 岩村田駅

レビュー・口コミ 全24 / 21~24件目を表示

  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岩村田駅

    駅の近くに高校が2校あるので学生さん達が多く利用されています。田舎ですので一時間に1本くらいしか電車がきませんので町の方はほぼ車で移動になります。駅は綺麗でレトロなよい雰囲気です。田舎なので駅まで遠い学生が多く発着の時間になると多くの保護者の送り迎えの車が出入りします。駅から15分も歩くとイオンモールやカインズホームなどの大型ショッピングモールもあり、ガスト、ココス、コメダコーヒーなどの飲食店も多数あります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩村田駅

    岩村田駅周辺は、基本的に焦点が多く、商店街もすぐ近くにあるので、買い物には困りません。個人商店や飲食店もバラエティに富んでいて、街歩きも楽しいです。また、少し離れれば自然や公園も多く、とても過ごしやすいすです。セブンイレブンやローソンなどのコンビニも多く、いざという時に助かっています。少し足を延ばせば、新幹線の佐久平駅や大型ショッピングモールもあるので、日常生活で支障をきたすこともなく、首都圏へのアクセスもいいです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩村田駅

    普段は車を利用していました。買い物時の混雑状況は休日となるとメインの通りが若干渋滞する程度です。ただ、ほかの交通手段がないので車で移動するしかありませんでした。付近の道は細いところが多く運転に気を使います。近くに高校があり通勤時間帯や夕方は、なおさら注意が必要になります。隣接に中込駅や佐久平駅といったさらに周辺が栄えたエリアに挟まれた昔からの古い町ですが、駅周辺には居酒屋や飲食店もいくつかあり、楽しいです。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩村田駅

    最も近い駅は小海線の岩村田駅ですが普段の生活は車通勤なのでこの駅を利用はしたことがありません。田舎なので駅の周りは店じたいが少ないですし飲食店はありますが数は多くありません。ですが味はおいしいと評判な店がいくつかあります。仕事で新幹線をよく使いますが新幹線の駅は車で10分以内です。バイパスなど幹線道路にアクセスがよく、車で5分~10分圏内に、大型ホームセンター、総合病院、大型ショッピングモール、ドラッグストア、電気店などがそろい買い物には不自由しません。徒歩5分圏内にコンビニもあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全24 / 21~24件目を表示

ページトップ