-
2.33
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 松本駅
引っ越し前後で最寄駅は同じです。JR篠ノ井線、松本駅は、長野県では、大きな駅で、長野市、名古屋と新宿に特急1本で行けます。ただ在来線の本数は1時間に1本以下なので、不便です。駅のロータリーには30分無料の駐車場があり、送り迎えの際は便利です。駅ビルには、飲食店数店とドラッグストア、カフェがあるので、少しの時間つぶしはできます。駅前には飲み屋街があり、昔は、出張ビジネスマンで賑わっていましたが、今はコロナの影響で閑散としています。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 松本駅
最寄駅は、引っ越し後と同じです。田舎なので駅はほとんど使いません。駅前の飲食店は、十数件ありますが、閉店時間が早く不便です。電車も1時間に1本あるかないかなので使いません。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 松本駅
治安は良いと思います。女性で一人暮らしの方でも、普通に一階に住んでいます。街灯がほとんどないので、少し不安を感じるかもしれません。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 松本駅
田舎にしては、充実していると思います。近くにお店が100店舗以上入っている大型のショッピングセンターがあり、必要なものはなんでも揃います。
(投稿) -
2.33
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 松本駅
子育ては大変しやすいと思います。近くに学校も公園もありますし、保育園も待機児童ゼロなので心配ありません。子供も多いと感じます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 松本駅
最寄り駅は松本駅です。松本駅は篠ノ井線、大糸線、中央線が走ってます。特急あずさやしなのに乗れば、長野や東京や名古屋まで行けるので、利便性は比較的高いです。駅ビルのMIDORIは、比較的老朽化しているため、長野駅のMIDORIに比べると劣ります。でも、数年で綺麗になると言われております。飲食店として、松本で有名な山賊焼が食べられるから揚げセンターが入っていたり、モスバーガーも入っているので、比較的利用する駅でもあります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 松本駅
特急しなのやあずさが停車するほか,アルピコ交通の列車も走行しているため利便性は長野の中ではかなりいい方です。新幹線が通っていないのがダメなところ。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 松本駅
暴走族や駅前などで酔っ払い等が夜中に叫んだりしていることは多々あるが,事件とかは無く,都会に比べたらいい方だと感じる。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 松本駅
近くにパルコやカラオケ店,居酒屋があり若い人が多くいるように感じます。ただ依然住んでいた京都とかに比べると普通だと感じてしまう。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 松本駅
私に子供がいないのでそもそも子育てについては分からないが,品物は揃うかも知れませんが,煩いこともあり,子育てには向いていないとは思います。
(投稿)