諫早市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長崎県)(5ページ目)

諫早市(長崎県)の街レビュー・口コミを掲載中!諫早市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 長崎県
  • 諫早市

レビュー・口コミ 全44 / 41~44件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 諫早駅

    諫早駅は快速も停まる大きな駅であるため、毎日たくさんの人が利用しています。長崎方面、大村・佐世保方面、島原方面に行く電車が停まるため、アクセスの中心地となっています。また、福岡など県外に行くための特急列車も停まります。最近改装して大きくなり、さらに綺麗で使いやすい駅になりました。駅前には飲食店が多く立ち並び、夜遅くまで多くの人で賑わっています。タクシーも常に待機しているため、駅からの移動もスムーズにすることができ便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本諫早駅

    最寄り駅へ徒歩10分以内と近く、アーケードにたくさんのお店、スーパーが入っているので、よく帰りに寄ります。また、アーケード通りには、ランチ・居酒屋・ナイトカフェがあり夜には楽しいイベントが行われ、毎回盛り上がっています。その他駅周辺には市役所・図書館があります。市役所を利用する事が多いので非常に助かっています。歩道も広く整備され、公園や緑もあって自然が豊かな場所です。電車以外の交通手段でバスも多く走っている為、非常に便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー

    小さな無人駅で目の前は田んぼがあるだけだが自然を感じられて良い。駅が小さく乗り場が一つしかないため電車を乗り間違えることや乗り場が分からない、といったことがなくて良い。バスを利用することもあるがバスは最終便が20時台である。それに対して電車は22時代まで運行しているので遅くまで出かけることが出来るのでありがたい。また小さな駅だが乗り場に諫早市内の地図と近くのバス停の時刻表まで掲載されており県外から来た身としては大変助かった。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    買い物などに駅を利用してJRで行くことはありません。車がないと生活が難しい地区で、毎日車で動いています。車で5分ほどいけば、24時間開いている大型スーパーもあるので、便利で品揃えも多くて助かっています。日中であれば、車で2,3分のところにある地元の生鮮食品販売店があるので、そちらで新鮮な野菜や魚は購入できます。10分走れば、物産館もあって地元農家の珍しい野菜や、収穫したての新しい野菜や果物が沢山あって楽しいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全44 / 41~44件目を表示

ページトップ