島原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(長崎県)(2ページ目)

島原駅(長崎県)の街レビュー・口コミを掲載中!島原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 長崎県
  • 島原駅

レビュー・口コミ 全12 / 11~12件目を表示

  • 3.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 島原駅

    島原市は田舎なので、電車を利用することはめったになくもっぱらマイカー移動ですが、島原駅は通勤通学で使われることが多いです。近くにお城があり、城下町ということもあって、駅舎も趣があり、立派です。いまだに改札は自動ではなく手動でレトロでたまに電車を利用すると楽しいです。水の都というほど、水がきれいなことで有名な島原市ですので、駅舎の周りには用水路に鯉が泳いでおり、駅長も鯉です。よそから来た人にとっては、珍しくとても面白いみたいです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 島原駅

    最寄り駅は、以前の住所も今の引っ越し先も同じです。以前の住所から歩いて15分くらいの場所に引っ越したためです。また、田舎のため駅もたくさんあるわけではなく、主要な駅が島原駅となります。島原駅は引っ越し前の住まいでもほとんど利用していませんんでしたが、一時期車を手放した時期がありましたのでその際はバスは利用していました。私にとってはバスのほうが利便性が高く、バス停も徒歩10分程度の場所にあったのでありがたかったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全12 / 11~12件目を表示

ページトップ