-
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 天理駅
駅前にこどもが遊べる広場があることは良かった。商店街がすぐそばにあり、飲食店や買い物する箇所もあり便利だった。また駐車場が時間制限はあるものの無料で使えたのでちょっとした用事の際にも便利であった。駅敷地内もコンビニが2店舗あったりATMもあったり、図書館の返却が出来たりと市内では中心地あるだけあって周辺の駅よりは充実した場所であったと思います。JR・近鉄2線使えるので方角によっては便利な反面、近鉄は乗り換えが絶対必要であることは面倒でもあった。総じては住みよい地域ではありました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 天理駅
始発・終点なので座れることは便利。但しどこにいくにもほぼ乗り換えが必要なことは面倒だった。JRと近鉄2線使えることは便利。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 天理駅
治安が悪いと感じたことは特になかった。但し不審者情報(子供の声掛け)はちょくちょく通知はきていた。直接の不便はなかった。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 天理駅
駅前までいけば公園やカラオケや遊ぶところはあった。また観光農園もあったので自然と触れ合うことも出来たのは環境としてよかった。
(投稿) -
4.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 天理駅
子育て支援があったりしたのは良かった。学校も各教室にエアコンも設置されており昨今の異常気象の中では安心して学校に行かせることが出来た。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天理駅
最寄り駅の天理駅は近鉄線とJR線の両方が通るので、電車の本数は少ないですが意外に交通の便は良かったと感じています。私が頻繁に利用していたのは近鉄線なので、主にそちらの感想になります。近鉄天理駅は始発の駅なのでどんな時間でも大体は座ることができたのですごくありがたかったです。また、日に10本ぐらい近鉄京都駅まで1本で行くことができ、学生時代は朝の通勤ラッシュ時に近鉄丹波橋までいかなければならなかったので満員電車で立つことなく行くことができたのはすごく便利でした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 天理駅
電車の本数は少ないですが、始発駅だったので座ることができ、京都へ行くのは便利だったので普通にしました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 天理駅
田舎なので事件などはあまり耳にせず、夜遅くにバイクやトラックなどの騒音もなかったので良いにしました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 天理駅
住宅街なので徒歩圏内に娯楽施設はなく、最低でも車で10分ほどかかる場所にしかないのでやや悪いにしました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 天理駅
市自体が教育に力を入れており、市営の保育園や私立の小学校・中学校・高校・大学があるので良いにしました。
(投稿)