天理市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(奈良県)

奈良県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 奈良県
  • 天理市

情報更新日: 2025/05/01

天理市(奈良県)の住みやすさ

天理市(奈良県)の評価(※1)

総合評価:

3.33
アクセス 2.88 治安 4.44
子育て 4.2 娯楽 2.56

天理市は1954年、山辺郡丹波市町と二階堂、朝和、福住の3村、添上郡櫟本町、磯城郡柳本町が合併して市制を施行。市域は大和高原(笠置山地)の西端、春日断層崖下の丘陵地と、市街地中央部を西に流れる布留川扇状地、奈良盆地東端の平坦地を占めている。JR桜井線、近畿日本鉄道天理線、国道24号、25号、169号、名阪国道、西名阪自動車道の通じる交通の要地であり、中心の丹波市は布留川扇状地末端部に位置する。

天理市(奈良県)の口コミ(※1)

  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天理駅

    天理駅はその便利な立地から、地元の人々にとって重要な拠点です。駅周辺には様々な店舗や施設が集まっており、日常生活に必要な買い物や食事、娯楽施設へのアクセスが容易です。また、駅前にはバスターミナルもあり、公共交通機関を利用した移動もスムーズです。さらに、JR及び近鉄を両方にも利用できて、近隣地域や都市への交通アクセスも良好で、出張や観光にも便利です。一方で、駅周辺は比較的静かで落ち着いた雰囲気が漂い、住みやすい環境が整っています。天理駅は地域の中心地として機能し、利便性と居住性の両面で魅力を持っています。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長柄駅

    長柄駅は、冬になると、ライトアップをして、クリスマス仕様で非常に綺麗に彩られます。正直そんなところにお金をかけるなら、電車の本数(約1時間に1本)を増やしてくれよと思ってしまうのですが、駅自体は簡素ながらも割と落ち着いていてきれいかなと思います。一駅北に進むと、天理駅があり、そこに出てしまえば、近鉄線に乗り換えることができます。長柄駅から天理駅に出て、近鉄に乗り換えれば、本数も多いため、比較的便利かと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天理駅

    私は車を利用するため天理駅を使うことはあまりありませんが、JRと近鉄どちらも通っているので友達や家族を送ったりするのにとても便利です。JRを使うと一本で奈良駅に行くこともできます。また、天理駅はかなり大きな駅なので、待ち合わせにもよく使いますし、たまに行くとたくさんの学生達をよく見る印象です。私は天理駅のすぐ近くにある居酒屋でよく飲んだりしています。皮膚科などもあり、天理駅の近くには色々ある印象です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 櫟本駅

    最寄り駅は、JRの無人駅です。便利な点はあまり思いつきません。自転車置き場が駅のすぐ前にあり、無料で利用出来ます。利用している人が結構います。近くにお店はありません。JRなので本数が少なく静かです。駅前に公園があり、遊具で遊んでいる子供たちを見かけます。クリスマスシーズンには、一定期間イルミネーションの飾り付けをしていて、結構キレイです。駅前にスペースがあるので、車で迎えに行った時に停めて待つ事が出来ます。

    (投稿)

天理市(奈良県)の物件の相場

天理市(奈良県)の間取り別の相場(※1)

天理市の相場 奈良県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.3万円
1.7万円
3.9万円
2.3万円
6.2万円
3.6万円
6.0万円
3.9万円
6.5万円
3.9万円

天理市(奈良県)の環境・治安

天理市(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

天理市
4.44
県内の平均
3.8
天理市 五條市 磯城郡田原本町  
4.44

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

天理市(奈良県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.67% (奈良県平均:1.2%) 交通事故発生率 0.64% (奈良県平均:0.6%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

天理市(奈良県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 8件

(人口10,000人当たり1.25)

刑法犯認知件数 362件

(人口1,000人当たり5.67)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

天理市(奈良県)のアクセスの良さ

天理市(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

天理市
2.88
県内の平均
3.02
天理市 宇陀市 磯城郡田原本町  
2.88

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

天理市(奈良県)の施設数(※2)

郵便局数 12 百貨店・総合スーパー数 1店
都市公園数 20 図書館数 1

天理市(奈良県)の教育・子育てのしやすさ

天理市(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

天理市
4.2
県内の平均
3.73
天理市 宇陀市 磯城郡田原本町  
4.2

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

天理市(奈良県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 6園 預かり保育実施園数 6園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 2園(33.3%)
私立幼稚園数 2園 預かり保育実施園数 1園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 0園
小学校数 10校 小学校児童数 3,121人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 18.9人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 5校 中学校生徒数 1,635人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 23.2人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入
高等学校数 3校 高等学校生徒数 2,486人
大学進学率(現役) 31.4%

天理市(奈良県)の医療・福祉データ

一般病院総数 5院 一般病床数 1,119床

(人口10,000人当たり182.46床)

医師数 351人

(人口10,000人当たり57.23人)

内科医師数 73人
小児科医師数 13人

(小児人口10,000人当たり18.01人)

外科医師数 14人
産婦人科医師数 6人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり5人)

歯科医師総数 46人
小児歯科医師数 19人

(小児人口10,000人当たり26.33人)

介護保険料基準額(月額) 6,770円 老人ホーム定員数 788人

(65歳以上人口100人当たり4.6人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

(小学生以上は、医療機関ごとに、月1,000円の自己負担あり。0歳から小学校就学前までは、無料。)

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 3園 0歳児保育を実施している公立保育所 3園
公立保育所定員数 370人 公立保育所在籍児童数 277人
私立保育所数 4園 0歳児保育を実施している私立保育所 4園
私立保育所定員数 529人 私立保育所在籍児童数 460人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 48,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 6園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 921人 認定こども園在籍児童数 562人

天理市(奈良県)の娯楽

天理市(奈良県)と周辺エリアの比較(※1)

天理市
2.56
県内の平均
2.09
天理市 奈良市 磯城郡田原本町  
2.56

3.34
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

天理市(奈良県)の娯楽データ

飲食店数 272店 (奈良県平均:113店) 総合スーパー 1店 (奈良県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

天理市(奈良県)の基本情報

天理市(奈良県)の概要(※2)

市区名称 天理市 郵便番号 632-8555
役所 天理市川原城町605 電話番号 0743-63-1001
公式ホームページURL https://www.city.tenri.nara.jp/
総人口 63,889人 世帯数 25,377世帯
総面積 86km² 可住地面積 53km²
可住地人口密度 1,199人/km²
人口分布
人口総数 61,328人
年少人口数

(15歳未満)

7,217人(11.77%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

36,991人(60.32%)
高齢人口数

(65歳以上)

17,120人(27.92%)
外国人人口数 1,035人
出生数 371人(6.05%)
婚姻件数 206人(3.36%)

天理市(奈良県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

4,544円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

4,114円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,860円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料 指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 4分別11種〔燃やせるごみ 燃やせないごみ 資源ごみ(プラスチック製容器包装・発砲スチロールトレー、飲料用ペットボトル、紙パック、古着類、新聞、ダンボール、飲料カン・飲食用びん、雑誌類) 有害ごみ(蛍光灯を除く)〕 家庭ごみ戸別収集 一部実施(ぬくもり収集)
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(4円/kg。集団回収した資源の重量に応じて支給) 粗大ごみ収集 あり

(無料。リクエスト収集(事前申込制)。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 30,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

天理市(奈良県)の特性(※2)

市区の類型 宗教文化都市 都市宣言 世界連邦都市宣言 交通安全都市宣言 非核平和都市宣言 生涯学習都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 チリ・ラ セレナ市 ブラジル・バウルー市 韓国・瑞山市 特産・名産物 イチゴ カキ ナス トマト ホウレンソウ 地酒
主な祭り・行事 光の祭典 紅しで踊り 天理教鏡開きとお節会 虫送り(山田町) 神剣渡御祭(でんでん祭) 大和神社・ちゃんちゃん祭り お弓始め祭 天理教春季大祭 石上神宮鎮魂祭 石上神宮御田植え祭 伊射奈岐神社秋祭 石上神宮例祭(ふるまつり) 和爾下神社秋祭 氷室神社秋季例祭 福住氷まつり こどもおぢばがえり コフフンマルシェ 市区独自の取り組み
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)古噴のまちの推進(2)山の辺の道の保全・整備(3)子ども・子育てに関する事業(4)安心して暮らせる街づくりの推進(5)音楽・芸術・スポーツの振興に関する事業(6)天理駅前広場コフフンの設備等充実(7)市長におまかせ。お礼の品として、8,000円以上寄付いただいた市外在住者に、天理市の特産品を選択してもらい贈呈。 市区の自慢

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

天理市(奈良県)の駅の住みやすさ情報を見る

近鉄天理線
桜井線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ