-
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 亀田駅
最寄駅の便利な点は、新潟駅まで3駅で、15分以内で着ける事です。また荻川駅を利用する人はかなり多いので、朝昼晩通して何本も電車が通っています。ここ2.3年で駅にエレベーターも作られ、利用者にとって優しい駅にも変化していきました。悪い点は利用する側に問題があるとしか言えないのですが共用部分である待合室やトイレが汚かったり、においがひどいときがあることです。待合室に張り紙があるのを見た時に驚きましたが、待合室で用を足すという人がいるようです…。そのとき張り紙を見ただけで気分が悪くなりました。駅の近くには交番とJAしか無いのでコンビニには両方の出口からも10分ほど歩かないと行けません
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | - 亀田駅
新潟は車社会なので電車を利用している方は少ないです。電車の乗り換えを利用する際は、新潟駅でしか乗り換えしませんので、乗り換えの利便さは亀田駅は関係ないです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | - 亀田駅
住宅街にも街灯が確りあり、夜道も暗くなく安心できますが、住宅街がから離れると田んぼだけなので夜道は暗いかなと。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | - 亀田駅
イオンやアピタ等大型ショッピングセンターも近くにあり充実してます。新潟市の中心部にも車で10分ほどででれるので。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | - 亀田駅
子供がいないのでなんとも分かりません。住宅街になるので、住みやすい街なのかもしれません。ですが単身や二人用の新しめのアパートのそばにちらほら一軒家もあり子供も見ますが多くはありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 越後石山駅
車で2分ほど走ると、幹線道路である赤道に入ります。そこから新新バイパスに合流することで、中央区・新潟駅方面や新発田方面への移動が楽になります。冬季には石山トンネル付近で積雪や凍結によるスリップで事故が頻繁に起こります。石山駅近辺で踏切が複数あるため、時間によって道路が混雑することがあります。アパートから最寄りのスーパーに向かう道中、メインの通りに繋がる小道が狭く、対向車がよく通りますので、運転には細心の注意が必要です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 越後石山駅
塾やピアノ教室など習い事をする施設が近くにある点は、子育てがしやすい環境だと思います。一方、道幅が狭く、夜道は街灯が少なく暗い場所もあるので、やや不安にも感じます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 越後石山駅
住宅地であるため、近くに娯楽地はありませんので、やや悪いという評価になりました。しかし、車で行ける範囲にはあるので、特に不便はありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 越後石山駅
大通りに面していない閑静な住宅地であり、騒音がありません。また、ゴミ捨て場の利用も綺麗でトラブルもありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 越後石山駅
普段はあまり利用しませんが、越後石山駅は1線路しかないので乗り換えができませんので、悪いという評価になりました。
(投稿)