-
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀田駅
JR亀田駅は新潟市の中心地である新潟駅へのアクセスと様々な交通手段に対応している所が魅力です。新潟駅でショッピングしたり、飲み会で集まったりする機会は自ずと多くなりがちですが、その新潟駅と亀田駅は2駅、電車で約10分の距離に位置しています。気軽に新潟に行くことができます。また、新潟駅に向かう電車の本数も多いため、アクセスが良いと言えます。亀田駅には屋根付きの駐輪場、立体駐輪場があります。さらには、ロータリーが両出口にあるため、車で送り迎えをする際にとても便利です。徒歩でも、自転車でも、自動車でも利用できる駅です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀田駅
JR亀田駅は大きな駅ではありませんが駅周辺にはいろんな施設がコンパクトにまとまっていて便利だと思います。銀行、郵便局、区役所、警察署は引っ越しにあたって必要な手続き、子供の学校の手続きに必要でしたが同じ通りにあるので1日で用事を済ませることができ、助かりました。他にも100均、携帯電話のショップ、ラーメン屋さん、ファーストフード店イタリアンレストラン、カフェ、チェーンの牛丼屋さん、カラオケボックスなどお店も充実してるので、よく利用しています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀田駅
最寄り駅まで歩いて30分ほどです。すごく近いとは言えませんがお散歩がてら歩くにはとても良い距離感です。新潟駅で飲み会があるときなど電車を使うと便利なので良く利用しています。二駅ほどで行けるので便利です。駅の周りにも飲食店や薬局があり時間を潰すのにもいいです。駅周りが明るいので帰り時間が遅い時にも安心できます。駅の利用者で学生さんなど人も多いので活気はそれなりにある方だと思います。うるさ過ぎず過ごしやすいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
最寄り駅がバス停なのですが、各停留所に停るバスと快速バスの両方が停まるので便利です。快速バスに乗ると新潟駅まで車で行って駐車場に車を停めたりすることを考えるとかえって時間がかからないです。郊外なので車を利用する人が多くバスの利用が少ないので、バスの本数が少ないのが一番のネックです。JRを利用しようとすると最も近いのが亀田駅で、そこまでもバスか車でないと行けません。亀田駅から新潟駅は2駅なので近いのですが。徒歩で行けないので最寄り駅とは言い難いです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀田駅
JR信越本線亀田駅は、ターミナル駅である新潟駅へのアクセスと周辺の商業施設の充実が魅力です。また駅前からイオンモール新潟南への送迎バスが出ていたり、新潟駅行きのバスもある事で交通の便が良いと感じておりました。また駅周辺に飲み屋さんも多く、仕事帰りに立ち寄る事や、友人や同僚を集めて飲食をしても歩いて帰れる環境がとても便利でした。駅前のパーキングは台数も多く、時間や日数に対する料金設定も低い事で頻繁に利用させて貰いました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
車が主な移動手段です。自宅前が旧国道で、新しくバイパスが通った為渋滞も無くなり、どこへ行くにも便利です。JR新潟駅へ車で約20分。新潟空港へも同じくらい。高速道路も比較的近いので、車さえあれば移動は楽です。バイパス沿いに大型ショッピングモールもあるので、買い物にも困りません。道路が良くなっていっているので、渋滞も緩和され以前に比べると移動時間がかからなくなりました。ただ、徒歩で行ける距離にJRの駅が無い為、電車の利用がしづらいのが難点です。車で行くと駐車場代がかかるので、バスを利用するかタクシーを利用するしかない為。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀田駅
JR信越線の新潟駅から2つめの駅で新潟駅に近いです。写真1は亀田駅西口です。イオンやアピタ方面です。新潟交通バスのほか、江南区バスが出ており(写真2バス停)低料金でイオンまで行けるのが魅力です。学生はよく使ってます。私も飲み会の後は、最寄りのバス停まで利用します。西口方面には、有名な亀田第一病院もあり、脊椎系の病気やリハビリには通院に便利です。写真3は、亀田駅東口です。新潟県の聴覚障害者センターなどの入っている県の『ふれ愛プラザ』が隣接しており福祉の町です。新潟明訓高校も移転してきて学生の町でもあります。亀田公園もあります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新潟駅
最寄駅までは歩くと結構距離があります。(30分位?)ただ、周辺はバスもあり、新潟駅まで行くのには不便ではありません。新潟駅は一番大きい駅なので飲み会なども行きやすいですし、出張も新幹線の始発駅なので何かと便利です。近くの飲食店も多いですし、買い物もバスや車で5分圏内にイオンもあり、ムサシもあり、買い物をするには便利です。すぐ近くにビッグスワンもあったり、公園などもあるので、子供を連れて遊びに行くのも重宝してます。
(投稿)