-
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長岡駅
最寄りの駅はJR長岡駅になり、徒歩で20分程度、車で5分程度です。駅からのバスも1日に多く出ているので、通勤や通学で利用される方には便利だと思います。私の場合、移動手段としては車を使用することが多かったので、あまり駅を利用しなかったのですが、駅の周辺で会社の飲み会がある場合など、車を使用できない場合などはよくバスを利用させてもらいました。市外に住んでいる同僚などは、最寄りの駅から長岡駅に来て終電で帰るっという事をしていましたので、利便性は高いと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 長岡駅
長岡駅は在来線と新幹線が停車するため。また、通勤や通学で利用する方も多いため、電車の本数も多いことや駅に向かうためのバスも多いため。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 長岡駅
長岡市に住んで2年以上経過するが、大きな犯罪・事故などは起きていない。また、学校が周辺に多くあるためか警察の巡回も多いため。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 長岡駅
住宅地なので周りは静かです。娯楽として何かを楽しみたいなら、車で出かける必要があると思います。ただ、普段の買い物程度なら近くにあるので便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 長岡駅
小学校、中学校、高校、幼稚園が徒歩圏内に揃っています。また、総合病院や小児科などの病院も多いので、万が一の場合に安心です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北長岡駅
車を利用しているので通勤について書きます。大きな道路(主に国道8号)は通勤・帰宅ラッシュの時間帯にはどうしても混雑します。雪が降るとなおさらです。朝は時間がないので田んぼばかりだけど比較的すいている裏道を通るようにしています。ですが国道沿いには便利な店がたくさんあり、帰りは買い物を兼ねてそちらを通ります。飲食店はもちろん、スーパー、100円ショップ、ガソリンスタンドなど生活に必要な買い物から、雑貨屋やショッピングモール、カラオケもあるのでアフター5に退屈することはありません。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北長岡駅
1つ隣の長岡駅は大きい駅で本数も多く、乗り換えにも便利なのですが、北長岡駅は各駅停車が1時間に1~2本止まるくらいなので良いとは言いづらいです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北長岡駅
無人駅なので私が学生だった頃はよく無賃乗車や切符のごまかしをしている人がいましたし、度々自転車が盗まれていました。今は駅舎が新しくなったので少しは改善されたかもしれませんが無人なのは相変わらずです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北長岡駅
パチンコ屋とゴルフの打ちっぱなしがあるくらいで、若者向けや万人受けするような娯楽施設はなかったと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北長岡駅
子供がいないのでよくわかりませんが、保育園が近隣に2か所あるので悪くはないかと思います。遊ばせるのは娯楽施設より公園などになりそうです。
(投稿)