-
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中条駅
何より良い所は、非常に綺麗に駅がリニューアルされた事です。田舎に似つかわしくないほどの駅となりました。駅周辺も整備が行き届き、観光案内所も併設されています。駅裏には、居酒屋やラーメンなどの飲食店が並ぶ一角もあり、非常に便利になったと思います。また、小さな公園も出来たことで、子供たちの遊ぶ声が響き渡り、田舎特有のひと気の無い寂しい駅ではなく、賑やかになった事が、とても良かったと思っています。ただ、少し離れると何も無くなるので、引き続き、発展が拡大して欲しいと望みます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中条駅
田舎なので電車の本数が極端に少ないです。また、複数の路線が乗り入れしてる訳ではなく、羽越本線のみとなります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中条駅
中条駅はリニューアルされ非常に綺麗な駅となりました。駅前や裏も整備され、夜間の薄暗さもなく、治安が保たれていると思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中条駅
駅やその周辺が新しくなったのは確かですが、もともと過疎化が進んでいる田舎なので、駅前の商業ビルなどは皆無です。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中条駅
自然あふれた田舎なので、子育てには非常に向いているのではないでしょう。ただ、学力の向上となると、また別の話となります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中条駅
自分たちが引っ越ししてからすぐに、駅が全面リニューアルとなり、綺麗になったことは良かったです。また、綺麗になっただけではなく、以前までは駅の東西間を移動するためには駅から離れた踏切を通らなければならず不便でしたが、リニューアル後は駅に跨線橋がかかったため、駅周辺の住民にとっては利便性が非常に高まったと思います。西口には「西口のれん街」ができ居酒屋等が数件建ち並び、東口には購買施設である「観光交流施設」ができました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 中条駅
中条駅については通過するだけの駅であり、乗り換えが生じないため、本項目については評価することができません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 中条駅
田舎であり、周りは住宅街ですので、治安は良いと思われます。ただし、駅西口に飲み屋街があるのでそういった意味では治安は悪いかもしれません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中条駅
西口には飲み屋街、東口には特に何もありませんが、東口から車で5分くらいのエリアに大型商業施設が集まっています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 中条駅
静かな環境なので子育てはしやすいと思います。小中高大と学校もそれなりにそろっています。また、田舎ですが買い物に困るということもないです。
(投稿)