-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 宮内駅
JR信越本線宮内駅は信越本線と上越線の2線区に乗車ができ、隣駅である近隣主要駅の長岡駅とのアクセスが良く、長岡駅からは上越新幹線で首都圏方面への移動もスムーズでとても便利です。近くには商業施設も比較的多いため日常のお買い物には困りませんし、車などの使用で市街地へもすぐに行けます。車での通勤も信濃川を渡る橋付近では時間によって少し混み合いますがピークが一時的なので特に問題ないと思います。隣駅の長岡駅は飲屋街もあり飲みにいって帰るにも便利でした。この線区では使える駅の少ないSuicaが改札で使えるのも良い点でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 宮内駅
宮内駅は上越線と信越本線の分岐駅のため、乗り換え不要でどちらにも乗ることができるのが便利で主要駅の長岡駅にもアクセスが良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 宮内駅
駅近隣は夜間も物静かで問題は特にありませんでした。当時職場のあった隣駅の付近では消防署が近かったためかサイレンを聞くことが時々あった印象です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 宮内駅
徒歩圏内では少し厳しいですが車などでの移動手段があれば市街地が近いので様々な商業施設や娯楽施設へすぐに行くことができ充実していると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 宮内駅
こちらも同様に私に子供がいないので評価することが出来ませんが、友達や同僚の話を聞いていると不便な点はほとんど聞かず子育てはしやすいようです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮内駅
普段は車を利用しているので、通勤・お買い物時の交通事情についての感想です。朝及び夕方の通勤時間帯は主要道路は混みますが、主要道路から外れればほぼ渋滞はありません。時間帯をずらせば渋滞には引っかかりません。また、バイパス(国道8号)が近くを通っているため、渋滞はある程度分散されてるのと思います。買い物については、スーパーが近くにいくつかあり、時間帯によって行くスーパーを変えていて、混雑を回避しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 宮内駅
宮内駅には上越線と信越本線が乗り入れされておりますが、普段は駅を使っていないため、乗り換えの便利さはわかりません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 宮内駅
良い方だと思います。特に物騒な事件が発生したということは聞いたことがなく、時々駅を使いますが、治安が悪いとは感じたことがありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 宮内駅
宮内駅周辺には娯楽と言える施設がありません。生活のための駅のため、娯楽を言えるものはありません。隣駅(長岡駅)にあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 宮内駅
駅付近には子育てに関係した施設はありませんが、ちょっと車を走らせれば子育て支援センターがあり、室内で子供を遊ばせることができる施設はあります。
(投稿)