長岡駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(新潟県)(8ページ目)

長岡駅(新潟県)の街レビュー・口コミを掲載中!長岡駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で33件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 新潟県
  • 長岡駅

レビュー・口コミ 全93 / 71~80件目を表示

  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長岡駅

    保育所、託児所は多いと思います。自分が調べた結果長岡市の待機児童の問題はないようなので子育ての面ではいい地域だと思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長岡駅

    悪いです。そもそも駅が小さいこともあり、買い物面であまり充実していない。また駅で時間をつぶせるような場所もあまりないという方が多いと思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長岡駅

    基本的に治安はいいと思いますが飲み屋が多いこともあり、客引きやナンパは見かけたことがあります。(自分の彼女も被害を受けました)

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長岡駅

    あまり電車に乗らないのでわかりませんが、新潟駅と比較すると、上越線と信越本線しかないことから実際に長岡から電車で行ける場所は少ないと思います

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長岡駅

    飲み屋が多く、そのどれもが美味しいことが多いです。また、長岡駅をターミナルとした越後交通のバスが充実しており、長岡市内や見附、三条方面など電車で行けない方面は大体バスが通っているため移動には困ることはないと思います。その他に駅東口には昔からあるボーリング場があり、友人と遊ぶ際にはいいと思います。また、豪雪地帯ということもあり、駅周辺は大体屋根付きの通路が整備されており、雨でも雪でも、駅周辺を歩く分には濡れないと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長岡駅

    長岡市の中心駅で、上越新幹線と在来線の信越本線との接続駅です。駅の西側に設けられている正面口は、長岡城の本丸に通じる城門を「大手門」と呼んでいたことに因んで大手口と呼ばれています。大手口の正面に伸びる大手通は長岡市の中心市街地であり商業地です。地方銀行の本店や老舗が軒を連ねており、学習塾なども多くありますから、子育て世代にはありがたいです。近年、市街地活性化を目的とした再開発が進められ、市の施設であるアオーレ長岡、ながおか市民センターなどが注目されているようです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長岡駅

    長岡市の中心駅で、上越新幹線と在来線の信越本線との接続駅です。駅の西側に設けられている正面口は、長岡城の本丸に通じる城門を「大手門」と呼んでいたことに因んで大手口と呼ばれています。大手口の正面に伸びる大手通は長岡市の中心市街地であり商業地です。地方銀行の本店や老舗が軒を連ねており、学習塾なども多くありますから、子育て世代にはありがたいです。近年、市街地活性化を目的とした再開発が進められ、市の施設であるアオーレ長岡、ながおか市民センターなどが注目されているようです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長岡駅

    上越新幹線長岡駅は東京に一本で行ける駅でありわずか2時間弱で容易に東京駅に行くことができます。また駅構内には多数の飲食店があり食べるところには困らないです。そして駅の中におみやげ物売り場も充実しており、長岡の地酒も豊富に取り扱っています。また駅周辺にも居酒屋がたくさん軒を連ねていますし、長岡市の中心として飲食店以外にもショッピングをするにも良い場所です。長岡にきたらこの長岡駅周辺だけで十分に長岡に来たことを実感できると思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長岡駅

    長岡駅は駅ビルCoCoLoが隣接しており、無印良品やCanDoなどがショップとして入っており、駅ビルでおしゃれなものを購入することができる。また、駅のすぐそばにシティーホールプラザアオーレ長岡という施設があります。その施設は市役所や体育館が入っており市役所が身近な施設として駅の近くにあります。駅の駐車場は2017年に乗降車車両のレーンと迎え待機車両のレーンを分けました。そのおかげで2重駐車が軽減し、接触事故が少なくなりました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長岡駅

    以前の最寄り駅も現在の最寄り駅も長岡駅です。長岡駅には、スターバックスコーヒーも入っていて、ナイトロ・コールドブリューコーヒーが楽しめます。このコーヒーを飲むために長岡駅に行くことがあります。また、長岡駅は新潟駅と直江津駅の中間地点にあり、新潟市に行くときも上越市に行くときも1時間程度で行くことができます。新潟駅前にはおしゃれな居酒屋さんがあり大学の友達と新潟で飲みにいくときに長岡駅を利用します。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全93 / 71~80件目を表示

ページトップ