-
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新発田駅
子どもがいないので詳しくはわからないが、駅前に保育施設がある点は保護者にとってみればいい点なのではないかと思う。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新発田駅
駅の周辺に娯楽施設と呼べるものは特に何もないので、悪いと思う。ただし、田舎のためある程度は仕方ないとあきらめている。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新発田駅
暮らしていて凶悪犯罪が起こったことはないと感じているし、その脅威におびえることなく暮らしていけるから普通だと思う。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新発田駅
田舎にある駅にしては、2路線が乗り入れているためそれなりに列車の本数は停車する。特に朝・夕の時間についてはそう感じる。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新発田駅
田舎にあるにも関わらず、2路線が乗り入れているのでそれなりの本数の列車が止まる点は一定の評価ができると思う。また、特急も1日に数本止まるので、その点も評価できると思う。改札が1つしかないため、迷うことがないのも楽ちんだ。改札をでると駅構内にコンビニエンスストアがあるので、ちょっとした買い物にも便利だ。駅前のロータリーも広く、車の送り迎えも無理なくできる。駐輪場も広いため、使い勝手がよかったと記憶している。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新発田駅
近隣の市と比べても、子育て支援制度が多いと思います。また、保育園や幼稚園も市の大きさにしてはかなりの数があり、新潟市などと違って、待機児童は少ないのではないかと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新発田駅
新発田駅は新潟県北部の地域では最も大きな駅のうちのひとつだと思います。村上方面からの乗り入れ、新潟市(豊栄)方面からの乗り入れ、新津方面からの乗り入れがあり、この地域の基幹となる駅です。本数はとても多いわけではありませんが、1時間に数本ありますので、時刻表を確認していれば、それほど困ることはないかと思います。また、駅前にはイクネスという新しい図書館、総合病院、駅の裏側にまわれば高校があり、平日の通勤通学時間は賑わっています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新発田駅
田舎の駅にしては、数種類の線の電車が乗り入れる主要駅だから。1時間に何本もあるというわけではないが、ある程度時刻表を確認していれば、それほど困らないと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新発田駅
田舎なので、そもそも夜中までやっているお店が少ないです。夜中までやっているお店を除けば、夜は本当に静かな街だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新発田駅
田舎の小さな市にしてはある程度のチェーン店はだいたい揃っているので、ほとんどの用事は事足ります。ただし、映画館がないのが個人的にマイナスポイントです。
(投稿)