-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊栄駅
コーポカネダが駅まで4分ほどで着くので近いです。また、自身の職場の最寄りでもある新潟駅まで20分とそこまで遠くないので休日もよく新潟駅でお買い物をしています。豊栄駅内にコンビニ(ヤマザキショップ)もあるので、朝食や飲み物にも困りません。駅のホームまで階段の他にエレベーター、エスカレーターがあるので足の不自由な方にも便利です。アパート側の駅南口の方には商店街があり、ラーメン屋や焼き鳥屋、居酒屋など夜も開いているお店があります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 豊栄駅
路線が4番線までしかないので迷わず、また、新潟県で一番栄えている新潟駅まで乗り換えなしで1本、20分でいけるので便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 豊栄駅
大学が近くにあるので、大学生が多いです。終電で新潟駅から豊栄駅に戻ってきてもバイト終わりとみられる大学生が大勢駅を利用しており、不安感はありません
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 豊栄駅
遊ぶところはありません。ラーメン屋や居酒屋などは豊栄駅南口を出た商店街に何店舗かあるので仕事終わりに飲むことはできます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 豊栄駅
豊栄駅近くの商店街では夏祭りをよく開催していたり、北区役所でマーケットを開いていたりと、子どもが喜ぶイベントをよく開催していると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊栄駅
白新線1本なので、新潟市と新発田市にしか行けません。しかし、近年医療福祉大学、農業大学ができたことで駅は大規模な修繕がされ、見違えるほど明るく、きれいになりました。トイレもキレイで、駐車場もちゃんとあります。駅から徒歩圏内には飲食店や飲み屋街があり、おいしい老舗洋食店もあります。路線バスがあればもっと良いのですが、まちなかでレンタサイクル(無料)を借りることができます。自然遺産に認定された福島潟まで足を延ばすのも良いと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 豊栄駅
白新線のみです。25分ほど先の新潟駅まで出て行って乗り換えなければなりません。駅からの路線バスもなく、タクシーか自転車を使う、または車で迎えに来てもらうしかありません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 豊栄駅
大学ができたことにより駅の利用者が急激に増え、それに伴って駅は大規模な改修がなされ明るくなりました。ただしそれは商店街側の南口のことで、北口は相変わらず暗いです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 豊栄駅
典型的なシャッター商店街でしたが、近年、島見町に医療福祉大学、農業大学ができたことにより、若い学生向けの居酒屋が次々にオープンしています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 豊栄駅
北口から先は今まで通りの田舎ですが、駅周辺には新興住宅地も増えました。小さい子供が遊ぶのに、駅からしばらく先にある福島潟と、併設の公園は子供が遊ぶのにとてもいいと思います。
(投稿)