妙高高原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(新潟県)

妙高高原駅(新潟県)の街レビュー・口コミを掲載中!妙高高原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で2件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 新潟県
  • 妙高高原駅

レビュー・口コミ 全6 / 1~6件目を表示

  • 2.33

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 妙高高原駅

    妙高高原駅周辺には本当に何もありません。車がないと生活ができないため、外食・買い物はとても不便。リゾート地・温泉地はあるが娯楽施設と呼べる施設はほとんどなく、ウィンターシーズンにはパウダースノーを求めて欧米人も訪れるが、夏のシーズンオフには観光客もほとんど訪れない。しかし、高原地に位置するため、学生の合宿地として多くの学生が訪れる。夏は平均気温が25℃~27℃程度と過ごし易いが、冬には2~3mの積雪のある豪雪地域。ウィンタースポーツが好きな人には良い土地。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 妙高高原駅

    駅前はお土産屋が1件と観光案内所が1件あるだけの何もない駅です。1時間に1本の赤倉温泉行きのバスに乗ればリゾート地・温泉地まで行けますが不便です。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 妙高高原駅

    リゾート地のため、冬は雪山で観光客が多く、欧米人が多く訪れるためあまり治安が良いとはいえない土地です。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 妙高高原駅

    駅周辺には何もなく、赤倉温泉地まで出ないと娯楽施設と呼ばれる施設はありません。温泉地にも目だって娯楽と呼ばれる施設があるわけでもありません。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 妙高高原駅

    自然が多く雄大な土地。盛んなウィンタースポーツ。夏は涼しくすごし易いためウィンタースポーツに興味のある人にはベストな土地。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 妙高高原駅

    上記で書いた事とほぼ同じですが電車は学生と一部の人、上越市よりは観光客の方が多く利用しています。上越方面と長野方面にも一時間に一本でとても不便でした。買い物は周りに小さなスーパーとドラックストアー一軒と何もなく妙高高原の人は30分掛けて妙高市中心地に行くか上越市か長野市に車で一時間かけ買い物をするのが現実でした。さらに上越地方はスタットレスタイヤは必需品ですが妙高市はさらに4WDの車でないとまともに走らないほど雪が降るので好きな車を買えない数年前までFF車が多かったハイブリッド車など欲しくても冬期の3ヶ月を考えると買えず経済的にもとても不便さがありました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全6 / 1~6件目を表示

ページトップ