-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新津駅
新居の最寄り駅は新津駅で西口の方になります。田んぼだったところが、新興住宅街となり、道路は広く整備されていますので、車の運転は非常に楽です。大型ショッピングセンターがあり、休みの日は道路は多少混雑します。ただ駐車場が物凄い広さなので、ピークを過ぎればスムーズに車が進めます。新津駅の東口は古くからの商店街でそれはそれで、需要があるのだと思います。居酒屋やラーメン屋が多くありますので、電車を利用する人には良いと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新津駅
新津は信越本線、磐越西線、羽越本線が乗り入れており鉄道の町としても知られております。信越本線の新潟ー新津間は列車本数も多いです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新津駅
住民のパトロールも行われており、治安に関しては熱心な地域だと思います。近くに小学校があり、子供を守るためにみんなで努力している感じがします。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新津駅
新潟のベットタウンなので、映画、ショッピング等は新潟中心部に行くことになると思いますが、飲食店に関してはなんでも揃っている気がします。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新津駅
子供がいないので、わからないです。ですが、住宅も新しくたっておりますし、子育ては比較的しやすいのではと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新津駅
JR新津駅の便利な点は信越本線、磐越西線、羽越本線の3路線がある事です。昔から鉄道の街として大変栄えておりました。新潟市内で一番栄えている新潟駅まで乗り換え無しで20分程で着きます。付近に大学、高校があるので学生の利用者も多く、駅周辺には若者向けのお店も数多くある為、活気のある印象です。駅周辺の商店街には昔ながらの老舗から、最近オープンした新店があり買い物をしていても新しい発見があるので楽しいと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新津駅
新しい道路も増え、混雑する道は、違う道を使うことができるようになっているところが多いです。周辺の買い物には混雑していきにくというところもなく、普段の生活には困りません。少し足をのばして、大型ショッピングモールへも、主要道路を使うとわかりやすく20分ほどで着きます。主要道路なので休日は混雑しますが、混雑を避けられる裏道もいくつもあり便利です。新幹線の通る駅や、中心地にも車で30分程度で着くので、日用品の買い物、休日の買い物にも便利で困ることはありません。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新津駅
JR新津駅は、信越本線、磐越西線、羽越本線が通っているので、新潟方面、長岡方面、福島方面へと行きやすい駅です。新幹線の通る新潟駅までも15分ほどで行けます。駅東口には、コンビニ、居酒屋もあるので、ちょっとした買い物や、仕事帰りの一杯にも便利です。ちょっと休憩に立ち寄りたくなるおしゃれなコーヒーショップもあります。駅自体もきれいになり、駅前広場で模様霜のがあったり、駅前には大学もできたので、近年若者で活気もでてきています。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新津駅
JR新津駅は信越本線・羽越本線・磐越西線の3線が乗り入れる駅であるとともに特急も停車する駅であり、停車する電車の本数や乗り換えなしで行ける場所の多さが便利な点として挙げられます。また、信越本線の新潟方面はこの駅を始発とする電車も多く、座って新潟まで行くことが容易であるという点もこの駅の特徴です。さらにこの駅を境目として新潟方面に向かう電車が増える(新津駅以遠は新潟方面へ向かう電車が1時間に1本しかないのに対し、新津駅からは1時間に3本になるため)という点、みどりの窓口が設置されているという点も、この駅の利便さを物語っています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新津駅
新津駅はJR信越線、羽越線、磐越西線の乗り換え駅です。五泉・会津・喜多方方面及び、水原・新発田方面及び、加茂・三条・長岡方面及び、亀田・新潟方面にアクセスできる便利な駅です。SLの磐越物語号も走っており、SLに乗りながら喜多方ラーメンを食べに観光に行くことができす。駅前には、新潟薬科大の駅前キャンパスがあり、徒歩通学圏内に新津高校もあり、学生も増えてきています。新津駅からは、新潟交通バスのほか、秋葉区バスが出ており、安い料金で下越病院などの総合病院や区役所、新潟県立植物園、新津美術館などに行けるのも便利です。
(投稿)