-
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 関屋駅
JR信越線の関屋駅になります。引っ越しと以前の住まいの生活圏が変わっていませんので、同じコメントとなります。新潟市における全ての拠点となる新潟駅まで、二駅であり、利便性は良いと思います。駅自体は小さいですが、北口と南口(正式な口の名前はたぶんありません。)の両側が利用でき、行き来はしやすいです。新潟市はほぼ、車社会なので、駅の利用者は限られると思いますが、関屋駅付近にある私立中学校、高校の生徒と県庁に勤務する職員が主に利用しており、朝と夕方はそれなりに混雑しています。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 関屋駅
新潟駅まで二駅なので、乗り換えの便利さは良いと言えるかもしれません。ただ、新潟市はほぼ車社会であり、電車についてはこだわりません。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 関屋駅
この地区の犯罪の発生状況などは分からないので、治安の良さは分かりません。ただ、付近に風紀を乱すような店などもありませんので、良い方だと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 関屋駅
付近に娯楽施設は全くありません。だから、娯楽の充実度は悪いと思います。しかし車で10分ほど行けば施設が格段と増えます。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 関屋駅
徒歩圏内に保育園、少し離れると幼稚園があります。小学校も中学校は少し離れますが、いずれも市内でも優秀と言われる良い学校です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 関屋駅
駅前広場には南口・北口ともにロータリーが設けられているので送迎には便利です。駅の南口には関屋ショッピングセンター、山田電気、原信、ブックオフ、オフハウス、ガスト、クスリのコダマ、北口にはウオロク、ツルハドラックストアがあり生活に必要な買い物には困りません。そして、それぞれ駐車場も広く入りやすいです。通勤に関しては、朝8時から8時半ごろは交通量が多いが流れは悪くないです。毎朝家から関屋保育園、保育園から古町まで通るが渋滞するほどではなく、帰りの15時ごろは駅周辺や帰宅路はスムーズに流れています。治安も良く住んでる方々も落ちた方が多い感じがします。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 関屋駅
通勤には車を利用しているので、関谷駅自体を利用することは少ないのですが、すぐそばの大通りを通勤時に通っています。時間帯によって車線数が変わるなどの工夫がされているため、渋滞することも少なく、周辺の交通事情はとてもよいと感じています。周辺にはスーパー・薬局などがあるため、ちょっとした用事を買い物を済ませる際にも便利です。時々駅を利用する際の印象ですが、外観・設備とも比較的新しく、快適に利用できます。比較的電車の本数も多いので、交通機関としても便利だと思われます。
(投稿) -
3.75
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 関屋駅
主に車を利用しています。朝の通勤時間は、バイパスの乗り口が近いため主要道路は混雑してますが、横道も多いのでそちらを利用しています。一時停止が多いことに注意すれば横道でも十分で、ラッシュアワー時もそれほど苦労しません。降雪の際は混雑していても主要道路が無難だとは思います。買い物は便が良いですね。スーパーとドラッグストア、ファストファッションの店、飲食店がまとまったエリアが車で5分以内に3か所あります。夕方の17時~18時は帰宅時の買い物で混雑しますが、駐車場で困ったり渋滞ということまでは無いです。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 関屋駅
私は基本高速での通勤です。新潟中央ICと新潟西ICの丁度、中間地点の所に現在のマンションがあります。新潟西ICから乗る場合は、橋(平成大橋)を渡らなきゃいかませんので、通勤ラッシュ時などに通勤する場合は時間がかかると思います。新潟中央ICも大通りは渋滞しますが、下道から行けばすぐに着く事が出来ます。買い物の交通に関しては1キロ圏内に大型ショッピングモールデッキ401やスーパーキューピットやダイソーなど歩いて行ける距離にあります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 関屋駅
私は最寄りとは言っても遠く、便が良くないため関屋駅の利用は全くありません。なので近くの交通事情についての感想を書きます。最寄りの関屋駅からバイパスの方面に向かう大通りが栄えていて、飲食店や映画館、レンタルビデオ屋さん、大きなスーパーなど一通りのものがその一本道にあるためとても便利です。ただ色々とあるがゆえに、朝や夕方など渋滞することも多く、その時間帯は違う道にしたりと避けなくてはいけないのが難点です。
(投稿)