アクセス | 4.15 | 治安 | 3.87 |
---|---|---|---|
子育て | 3.98 | 娯楽 | 3.76 |
新潟市を構成する行政区のひとつ。新潟市内、さらには新潟県下最大の繁華街である古町(ふるまち)と本町(ほんちょう)は古くからの商店街があり、その周辺には三越、イトーヨーカドー丸大といった大型デパート、スーパーが立地している。笹口(ささぐち)、天神(てんじん)、米山(よねやま)などでは住宅開発に加え、商業施設やオフィスビルの建設が急速に進んだ。プラーカ西側に隣接する地区では複合施設「LEXN」が2010年春に開業した。【大学】新潟大学 新潟青陵大学 日本歯科大学新潟生命歯学部
3.83
ちょうど引っ越した時期に駅が大幅リニューアルされており、洋服屋、スーパー、飲食店、お土産さんなど幅広いジャンルのお店ができとても楽しめます。駅にふらっといくだけで気軽にショッピングがたのしめます。新幹線も通っていたり、駅から各方面へのバスもでているのでとても便利です。スタバやタリーズなどあらゆるカフェチェーンが集結していたり、飲食店もラーメンも複数店あったり、新潟名物が食べられるお店などジャンルが様々あるので困りません。
(投稿)5.0
女池は駅がないのですが、バス停が多く、学生の頃よく利用していました。また、新潟は雪が多いので冬の通勤時の交通渋滞が一番大変ですが、女池インター、中央インターともに車で五分ほどのため、バイパスにも高速にも混まずにアクセスしやすいです。新潟駅までは信濃川の土手沿いでアクセスすると車で30分、バスだと40分ほどのため、遊びにも便利です。また、スーパーやコンビニにも徒歩圏内にあるため、車も持っていなくても日常生活に困ることはありません。
(投稿)3.83
越後石山駅は、新潟駅まで一駅、乗車時間わずか5分の駅です。新潟駅からはどちらの方面の乗り換えも可能ですし、もちろん新幹線への乗車もスムーズです。通勤・通学・出張・旅行など様々は場面で利用できます。駅前には駐車場や駐輪場も設置してあります。公立・私立高校の多い白山駅までは、新潟駅で乗り換えてもう一駅となり、乗車時間は10分程度です。高校の通学には本当に便利だと思います。住宅街の中にある小さな無人駅ですが、静かで治安の良い環境です。近くにはスーパーやドラックストアー、飲食店なども多くあり、お買い物や外食なども便利です。
(投稿)3.83
近居への引っ越しの為、最寄り駅は今と同じ駅となります。越後石山駅は、新潟駅まで一駅、乗車時間わずか5分の駅です。新潟駅からはどちらの方面の乗り換えも可能ですし、もちろん新幹線への乗車もスムーズです。通勤・通学・出張・旅行など様々は場面で利用できます。駅前には駐車場や駐輪場も設置してあります。公立・私立高校の多い白山駅までは、新潟駅で乗り換えてもう一駅となり、乗車時間は10分程度です。高校の通学には本当に便利だと思います。住宅街の中にある小さな無人駅ですが、静かで治安の良い環境です。近くにはスーパーやドラックストアー、飲食店なども多くあり、お買い物や外食なども便利です。
(投稿)犯罪率 | 2.1% (新潟県平均:1.0%) | 交通事故発生率 | 0.64% (新潟県平均:0.4%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
郵便局数 | 134 | 百貨店・総合スーパー数 | 8店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 1,442 | 図書館数 | 19 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 8園 | 預かり保育実施園数 | 2園(28.6%) |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 2園(28.6%) | ||
私立幼稚園数 | 18園 | 預かり保育実施園数 | 4園(100%) |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 4園(100%) | ||
小学校数 | 108校 | 小学校児童数 | 37,245人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 21.9人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
中学校数 | 61校 | 中学校生徒数 | 19,453人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 25.5人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 家庭弁当等との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス及び食缶、内容:完全給食] |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送) |
高等学校数 | 28校 | 高等学校生徒数 | 19,806人 |
大学進学率(現役) | 57.4% |
一般病院総数 | 35院 | 一般病床数 |
6,159床
(人口10,000人当たり79.58床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
2,240人
(人口10,000人当たり28.94人) |
|
内科医師数 | 646人 | ||
小児科医師数 |
155人
(小児人口10,000人当たり17.37人) |
||
外科医師数 | 94人 | ||
産婦人科医師数 |
65人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり4.44人) |
||
歯科医師総数 | 1,003人 | ||
小児歯科医師数 |
331人
(小児人口10,000人当たり37.08人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 6,641円 | 老人ホーム定員数 |
8,380人
(65歳以上人口100人当たり3.58人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 | なし |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)企業と行政の連携による「にいがたっ子すこやかパスポート」事業。(2)男性の育児休業取得促進事業。(3)子育て応援アプリ及び新潟市公式LINEアカウントによる情報発信。(4)保育園等に文庫を開設し絵本を貸出。(5)子育て相談を受けコーディネートする機能を持った相談窓口の運営支援。(6)食と花、動物とのふれあい、創作活動等を一体的に学べる「いくとぴあ食花」の設置運営。(7)新潟市子ども条例(2022年4月施行)に基づく、子どもの権利の周知・啓発、子どもの意見表明・社会参加の促進等の取組。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担あり (医療機関ごとに、1日530円、月4回まで自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担あり (1日1,200円の自己負担あり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし |
公立保育所数 | 83園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 82園 |
公立保育所定員数 | 6,910人 | 公立保育所在籍児童数 | 5,713人 |
私立保育所数 | 51園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 51園 |
私立保育所定員数 | 4,470人 | 私立保育所在籍児童数 | 4,051人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 48,500円/月 | 認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
認定こども園数 | 129園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 10園 |
認定こども園定員数 | 16,657人 | 認定こども園在籍児童数 | 14,380人 |
飲食店数 | 1998店 (新潟県平均:285店) | 総合スーパー | 3店 (新潟県平均:1店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 新潟市 | 郵便番号 | 951-8550 |
---|---|---|---|
役所 | 新潟市中央区学校町通1番町602-1 | 電話番号 | 025-228-1000 |
公式ホームページURL | https://www.city.niigata.lg.jp/ | ||
総人口 | 789,275人 | 世帯数 | 330,697世帯 |
総面積 | 726km² | 可住地面積 | 671km² |
可住地人口密度 | 1,177人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 773,914人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
89,257人(11.53%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
450,669人(58.23%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
233,988人(30.23%) | ||
外国人人口数 | 5,737人 | ||
出生数 | 4,756人(6.15%) | ||
婚姻件数 | 2,830人(3.66%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
3,473円 | 水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
4,400円 |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
3,047円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
(指定ごみ袋有料。資源ごみは無料で回収。) |
指定ごみ袋の価格 | ・可燃ごみ/不燃ごみ 大(45リットル)=45円/枚 中(30リットル)=30円/枚 小(20リットル)=20円/枚 極小(10リットル)=10円/枚 超極小(5リットル)=5円/枚 (税込) |
家庭ごみの分別方式 | 3分別13種〔燃やすごみ 燃やさないごみ 資源物(プラマーク容器包装、ペットボトル、古紙類[新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック]、飲食用・化粧品びん、飲食用缶、枝葉、草、特定5品目)〕 | 家庭ごみ戸別収集 | 未実施(高齢者や障がい者などごみ出しが困難な世帯に対して、有償ボランティア等によるごみ出し支援を行う団体に対し支援金を交付) |
家庭ごみ回収奨励金制度 | あり(【集団資源回収奨励金】古紙類・古布類。6円/kg) | 粗大ごみ収集 |
あり
(有料。戸別収集。事前申込制。シール制。品目により料金を設定(100~500円)。) |
生ごみ処理機助成制度 | あり | 生ごみ処理機助成金額(上限) | 20,000円 |
生ごみ処理機助成比率(上限) | 50% |
市区の類型 | 農業都市 商業都市 住宅都市 観光都市 スポーツ都市 | 都市宣言 | 新潟市非核平和都市宣言 スポーツと音楽都市宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | 中国・ハルビン市 アメリカ・ガルベストン市 ロシア・ハバロフスク市 ロシア・ウラジオストク市 ロシア・ビロビジャン市 フランス・ナント市 韓国・ウルサン市 | 特産・名産物 | 笹団子 新潟漆器 新潟仏壇 亀田縞 新テッポウユリ「ホワイト阿賀」 にいがた十全なす 新潟すいか くろさき茶豆 女池菜 西洋なし「ル レクチエ」 食用菊「かきのもと」 いちご「越後姫」 トマト(大玉系) やきなす ながいも 日本なし「新高」 日本なし「新興」 ぶどう「巨峰」 藤五郎梅 越王おけさ柿 チューリップ アザレア ボケ しろねポーク 南蛮えび さくらます あまだい やなぎがれい のどぐろ クリスマスローズ いちじく「越の雫」 やわ肌ねぎ さつまいも「いもジェンヌ」 |
主な祭り・行事 | 日本ボケ展 新潟淡麗にいがた酒の陣 アート・ミックス・ジャパン 新潟とやの湖桜まつり 新潟シティライド 白根大凧合戦 古町どんどん まき夏まつり 冬妻ほたる祭り 蒲原まつり にいがた総おどり ミズベリング信濃川やすらぎ提 新潟まつり にいつ夏まつり 阿賀野川ござれや花火 かめだ祭り わらアートまつり 月潟大道芸人フェスティバル 新潟シティマラソン にいがたアニメ・マンガフェスティバル かもん!カモねぎまつり NIIGATA光のページェント 食花マルシェ にいがた食の陣 | 市区独自の取り組み | 新潟市が持つ高い拠点性・農業力・産業力といったポテンシャルが認められ、農業・雇用分野において国家戦略特区の指定を受けた。この効果を最大限生かし、6次産業化にとどまらず、子育て、教育、福祉、医療・保健、エネルギー・環境、交流を加えた「12次産業化」に取り組むとともに、新潟市の生活の質の高さや豊かさを市内外にアピールする新潟暮らし創造の取り組みを進めている。 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)歴史・文化・スポーツ(2)福祉(3)子育て(4)環境(5)新潟ブランド(6)特色ある区づくり(7)市長におまかせ(8)新潟市新型コロナウイルス感染症対策協力基金から選択。お礼の品として、1万円以上の市外寄附者に、新潟市の名産品であるコシヒカリ・越後姫(いちご)・エチゴビール(地ビール)など500点以上の品の中から選択いただき贈呈。 | 市区の自慢 | 新潟市は、江戸末期に開港5港の一つに指定された歴史のある「みなとまち」で、港の他にも、空港、新幹線、高速道路などの高度な都市機能を持つ一方、日本一の流れ信濃川などの多様な水辺空間にも恵まれ、水田面積は市町村別で日本一を誇ります。新潟市魅力発見サイト「ガタプラ」では、「新潟暮らしの魅力」をたくさんの人に知ってもらうため、他の都市に比べて自慢できるものを集めて紹介していますので、ぜひご覧ください。 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。