-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大分駅
JR大分駅は、自宅マンションから徒歩15分の場所です。大分駅は、駅のなかでもメインの大きな駅です。そのため、特急が絶対止まります。なので、仕事で県外出張の多い私にとって凄い助かります。それから、徒歩で行けるので長期出張のときなどにマイカーの駐車場代もかかりません。あとは、カフェやお酒を飲めるところもいっぱいあります。特にお酒を飲んでも徒歩で帰宅出来るのは良いですね。デパートも隣接してるので、買い物も楽しめます。それに、大分駅の前には、大分の中心地の繁華街が広がっています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大分駅
大分駅はマンションから1.5kmぐらいなので、大分市内商店街や中心街を通り歩いても行ける。また急ぐときは、マンションから400mの所にバス停もあり10分ぐらいで行けるので便利は良いです。大分駅は県内で一番大きな主要駅であり、2年前に駅ビルを一新してアミュプラザが出来たので買い物やイベントなど多い。また駅ビル前はクリスマスイルミネーションなど美しく飾りつけもあり市民の憩いの場所として最近は楽しい場所になっています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大分駅
前回記入した大分駅と同じ内容です。大分駅はマンションから1.5kmぐらいなので、大分市内商店街や中心街を通り歩いても行ける。また急ぐときは、マンションから400mの所にバス停もあり10分ぐらいで行けるので便利は良いです。大分駅は県内で一番大きな主要駅であり、2年前に駅ビルを一新してアミュプラザが出来たので買い物やイベントなど多い。また駅ビル前はクリスマスイルミネーションなど美しく飾りつけもあり市民の憩いの場所として最近は楽しい場所になっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大分駅
3年前に大分駅が高架化され、駅南側の公園が整備されるとともに、総合文化施設であるホルトホールが完成、2年前には大分駅の駅ビルが開業、同時期に大分駅から徒歩圏内にある大分県立美術館が開館と100年に1度といわれるような都市の再開発が行われた。大分駅は、駅ビルの飲食店や物販等の様々なテナントやホルトホール、大分県立美術館、iichiko総合文化センター、周辺の商店街等、ショッピングや芸術鑑賞、図書館利用等、様々な面で利便性がよい。さらに、日豊本線、豊肥線、久大線のJR路線や路線バスや高速バス等の起点となるターミナル駅である。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大分駅
JR日豊線大分駅は数年前に改装し大きな駅ビルになりました。それ以来、ショッピングや食事などとても便利になりました。大分駅自体は上り特急の始発駅になったりもしますので、福岡への出張などとても便利です。新幹線へのアクセスは小倉や博多駅まで約1時間半程度です。駅ビルや駅前などでイベントも多いため、通勤帰りなど立ち寄るのも楽しい場所です。乗り継ぎなどで時間がある場合なども、カフェやフードコートなどもあるので時間をつぶすのにも最適です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大分駅
県庁所在地であり、その中心の駅とあって、なんでも揃っている。何も不便はない。あるけば、スーパーやコンビニ、無印良品、服屋さん、居酒屋さん、全く不便はしない。だいたい15分圏内で歓楽街も役所なども網羅されている。駅だけではなく、高速バスや路線バス、幹線道路、電車以外の交通手段が揃っているため、選択肢がひろい。そのため、友人や知人がたちよってくれる理由になる。もちろん、自分が県外に移動する際は特に便利さを享受している。
(投稿)