庭瀬駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(岡山県)(2ページ目)

庭瀬駅(岡山県)の街レビュー・口コミを掲載中!庭瀬駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 岡山県
  • 庭瀬駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庭瀬駅

    最寄り駅と言っても、岡山市の庭瀬駅と倉敷市の中庄駅の中間あたりとなるのでどちらも現実的には利用可能エリアにはありません。庭瀬駅と中庄駅は隣同士の駅ですが、田舎の鉄道なので駅と駅との距離が都会とは比べ物にならないほど離れています。その中間あたりに位置するのでどちらの駅も徒歩圏内とはなりませんし、自転車でも一苦労の距離です。庭瀬駅と中庄駅は駅周辺が対照的で、庭瀬駅の周りはこれと言って何もありませんが、中庄駅周辺は倉敷市でも有数のオシャレスポットです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庭瀬駅

    JR庭瀬駅は近くに大きなスーパーや中学校、小学校があり利用する人が多いです。岡山県の県庁所在地である岡山市の中心部や、美観地区などで有名な倉敷市の玄関の倉敷駅の真ん中の駅なのでどちらにも行きやすく、とても便利です。庭瀬駅は岡山県出身の総理大臣である犬養毅さんの生家の最寄り駅でもあり、近くの中学校のグラウンドで毎年「木堂祭り」が開催され、庭瀬駅周辺もとてもにぎわいます。私自身もなじみがある駅ですし、地域の人々に愛される駅です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 庭瀬駅

    以前の住まいの最寄り駅は「庭瀬駅」で、岡山県の中心部岡山市の岡山駅まで2駅と便利な立地でした。駅前にはコンビニがあり、徒歩5分内には銀行やスーパー、また徒歩15分圏内には小学校、中学校、大学・短大、病院、幼稚園・保育園と生活するにはとても便利な場所でした。近くを走る道路は、昔の国道のため、車の数も多く、また岡山市と倉敷市の境目に近い場所でしたので、両方に通勤するには便利で、住宅がどんどん増える住宅地でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ