-
3.67
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古島駅
古島駅近くにアクロスプラザ古島駅前があり、お買い物や食事が楽しめます。とくに県内では有名なつけ麺店「三竹寿」はおすすめです。また反対側には家具、雑貨が充実しているマックスプラスがあります。キッチン用品もいろいろあるので、一人で行くとあっという間に時間過ぎちゃいます。今回の引越しで雑貨類はほとんどマックスプラスで揃えました。マックスプラス隣りには、縁結びで有名な出雲大社(分社)がありますので、おひとりの方にはおすすめです。私は今通っているところです(笑)
(投稿) -
3.67
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古島駅
以前住んでいた場所と現在住んでいる場所が近いので最寄駅は同じです。アクロスプラザ古島駅前、マックスプラス、出雲大社がおすすめスポットになります。古島駅の次の駅(空港向け)おもろまち駅まで行くとさらに楽しめるスポットいろいろです。観光客に人気のDFSがあります。飲食店は利用できますが、バッグ等女性が欲しいものは航空券がないとお買いものできませんのでご注意ください。ハイブランドなお店が多数入っていますので見るだけでも楽しいですよ。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 首里駅
沖縄の中心を通る剣道330号線の終着点に位置しており、交通量が常に多いです。そのために中古車の販売店が多く中古車ストリートと言われるほどです。スーパー、レンタル店もあり生活に必要な物は近所で取り揃える事ができました。住宅街の為に近所の方々と仲良くさせていただき人付き合いも良好でした。近所に公園等もあり徒歩圏内で平日でも多くの人があつまり、夜まで散歩やテニスを楽しむ人で賑わっています。ただ交通渋滞になりやすい為に移動時間には気を使ってました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古島駅
沖縄には電車が通っていないため、またゆいレールというモノレールはありますが最寄り駅まで車で20~30分程かかるため、もっぱら車の移動手段を用いておりました。通勤時の交通事情につきまして、宜野湾から那覇まで通ってだったのですが、主要道路である330号線の通勤ラッシュが激しかったのが難点でした。買い物時の交通事情につきまして、車で数分の近所にサンエーというスーパーがありましたしその別店舗も複数10分程度の距離に転々とありましたので、とても便利でした。このあたりは混み合うことも少なく、特に問題ありませんでした。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古島駅
古島駅に関しては、出張で県外に行く場合に利用しております。その際は、自宅周辺からタクシーに乗り、古島駅でモノレールに乗り換えるしています。日常の通勤や買い物は自家用車を利用しております。周辺の買い物ができるスーパーやショッピングセンターは駐車場も多くあり、満車で利用できないという事はほとんどありませし、スーパーも複数利用する事もできます。通勤時に関しては、朝や夕方の通勤や帰宅、子供の送迎などの時間帯は渋滞してしまう事も多くあります。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古島駅
徒歩で1時間以上かかる為、駅まで行く事はありませんでした。車の利用に関して、周辺には高速道路や車線の多い国道が近くにある為、時間帯によって高速道路と一般道の使い分けが出来て、通勤がしやすいです。また、すぐ近くに複数のスーパーもあります。車で10分以内で大きな駐車場がある大型ショッピングモールや、小規模のショピングモール等を利用する事も出来る為、生活必需品の購入等に困る事はありません。周辺には夜景が綺麗なお店も多くあります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
那覇から車で30分程度で来れるので、出張で内地に行くにも不便は感じない立地でした。コンベンションセンターが近くそこの浜辺は一般の人が出入りでき、サンセットがきれいに見え、バーべーキューをすることが可能で夕方には多くの人がサンセットを見に来ています。サンエーと東急ハンズがあり、買い物に非常に便利であった。また、その近くに宜野湾港があり、深夜営業しているドンキー・ホーテやエナジック天然温泉があります。
(投稿)