安里駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(沖縄県)(5ページ目)

安里駅(沖縄県)の街レビュー・口コミを掲載中!安里駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 沖縄県
  • 安里駅

レビュー・口コミ 全51 / 41~50件目を表示

  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 安里駅

    しやすいと思います。安里駅の生活圏内には環境の良いところも多く、公園、学校もたくさんあります。 買い物にも便利です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 安里駅

    周りにはホテルがたくさんあり、観光客が利用する場合が多いと思います。国際通りにも近く、低価格飲食店も多数あり便利です。 

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 安里駅

    近くに栄町と言う飲み屋街がありますので、夜は酔っ払いがいますが、夜遅くまで空いているスーパーやホテルもありますので、治安は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 安里駅

    国際通りや飲み屋街の栄町も近く、便利なところだと思います。周りにはホテルやスーパーもたくさんあり、利用者は多いと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 安里駅

    安里駅の便利な点は、スーパーなど生活に必要なお店、飲食店、国際通り、メーンプレース、泊港にも近く生活しやすいところだと思います。しかしながら、逆に自然は少なくにぎやかな駅周辺となっています。交通事情は、朝夕はやはり混雑いたします。空港にも20分程度なので、どこに行くにも便利な立地条件だと思います。一人暮らしの方は、仕事帰りに駅近くに飲み屋街があります。外食、お酒を飲まれる方は、非常に便利です。都会過ぎず、田舎すぎず良いところだと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 安里駅

    大通りに面している為緊急車両も頻繁に通り騒音が気になります。子供がある程度大きければ問題ないと思いますが、小さいうちは厳しい環境だと感じました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 安里駅

    国際通りやおもろまちも徒歩で行ける距離にあるので、娯楽施設の充実度は高めです。美術館や博物館を見学し、夜は三線を聞きながら沖縄料理を満喫できます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 安里駅

    ゆいレール線安里駅の下には国道330号線が通っているため、昼夜問わず常に車通りが激しく、騒音と排気ガスに悩まされておりました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 安里駅

    乗り換えはありませんが、駅を出てすぐの所には24時間営業しているスーパーがあり、帰宅の際に買い物で立ち寄れ非常に便利です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 安里駅

    沖縄県、特に那覇市内の道はとても入り組んでいて、車で走る際はカーナビをつけていても当初は道を間違えることが度々ありましたが、ゆいレール線安里駅は国道330号線という幹線道路に面しているため、アクセスがとても便利でした。安里駅周辺にはスーパーも数件あり、大きな病院もすぐ近くにあります。那覇空港まで乗り換えなしで20分ほどで行けるのもとても魅力的です。移動手段が限られてる方でも、沿線沿いには多くの店や会社があるので通勤や買い物もしやすく、生活を始めやすい環境だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全51 / 41~50件目を表示

ページトップ