大阪市福島区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(11ページ目)

大阪市福島区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市福島区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で36件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市福島区

レビュー・口コミ 全108 / 101~108件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福島駅

    JR福島駅からだと大阪駅(梅田)まで一駅ですので各所へのアクセスが非常によいです。なお大阪環状線で主要な駅へは乗り換えなしで行くことが出来るのでとても便利です。仕事の中で色々な場所へと出向く事が多いですが直行の際、または直帰の際にこの辺りがかなり便利で嬉しく感じます。少し歩けばJR東西線、新福島駅や京阪電車、中之島駅にも乗る事が出来るのでこの辺りは交通の部分で不満に感じるような事は無いと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 海老江駅

    交通アクセスの面ではJR東西線、地下鉄千日前線、阪神線の3つが通っているので梅田方面なんば方面ともに直通で行けるので非常に便利。また比較的住宅ですので治安も良く静かで、駅前にイオンがあるため買い物にも便利で、普段生活するうえでは困ることがまずない。兵庫・京都方面へのアクセスも便利であり、工作所や工務店が多く昔ながらの街並みがあり、梅田まで電車で5分程度でありながら、落ち着いている雰囲気がある。駅周辺は警察が定期的に巡回をしているので、治安も良いようだ。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 海老江駅

    京橋まで乗り換えなしで行けるJR東西線の海老江駅と、難波方面に乗り換えなし10分以内で行ける大阪メトロの野田阪神駅、そして道を挟んだすぐの場所に2駅5分で梅田へ行ける阪神線の野田駅とかなり利便性の高い3路線が集約している。大阪市内へのアクセスだけでなく、神戸方面にもアクセスしやすいのもこの駅の利点です。また駅のすぐそばには深夜まで営業を行っている大型量販店のイオンがあり仕事の帰宅途中に買い物ができて非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福島駅

    JR福島駅は次の駅が、大阪の中心である梅田、大阪駅であるというのは利便性にすぐれています。梅田に近いので遠出の選択肢は大阪駅に取り合えず行く。だとするとJR福島駅を利用すろうこになります。まわりにはなんでもあるので出勤、通学、遊びでこまることはありません。とありません。朝はそこそこ込みますね。大阪屈指のラーメン名店、三クと燃えよ麺助への最寄駅はこちらです。だし系ラーメンの最高峰がこの駅にいけばアクセスできるのは、素晴らしい。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 野田駅

    JR環状線の「野田駅」が最寄り駅だったが「大阪駅」から2つ目の駅「大阪駅」まで10分かからず行く事が出来て非常に便利だった。また「大阪駅」とは逆方向の「西九条駅」までは1駅でユニバーサルスタジオジャパンのある「ユニバーサルシティ駅」にもJR桜島線に乗り換えると行く事が出来るし、阪神電車への乗り換えも出来て神戸方面へ行ったり、阪神なんば線で「大阪難波駅」へ行くのもアクセスがとても良かった。また「野田駅」周辺には飲食店も多く、改札出てからすぐの所にあるので良かった。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    新居から最寄りの駅まで近くて,複数の駅にアクセスしやすいのが第一の利点と思います。最寄りの駅までの徒歩での時間は,阪神電鉄:福島駅で3分、JR東西線:新福島駅で3分,JR環状線:福島駅で5分,地下鉄:西梅田駅で11分程度です。また,天気の良い日などはJR環状線:大阪駅まで歩くことも可能です。徒歩15分程度です。地下鉄はあまり利用しませんが,使うときは便利だと思っています。隣の建物にはジムもあります。河川ではランニングも可能です。運動が身近な方はオススメです。環境も都会の中ですが意外と静観で,治安も悪くありません。かなり,住みやすい場所だと実感しております。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 野田阪神駅

    阪神電鉄の野田阪神駅で小さな駅なので駅自体にはキオスク、立ち食いうどん、牛丼屋、パン屋、ドラッグストア、立ち飲み、居酒屋、やよい軒、カレーショップ、ドコモショップがあり生活するには、ある程度便利である。駅から大型スーパーマーケット(イオン)へつながっているので買い物も便利ですし、イオン内にも飲食屋もあり飲食面でも便利であった。病院は、点在しているが歯医者は、駅周辺にも多くある。大規模病駅周辺には、無いが一駅で着ける距離であるため問題ない。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 海老江駅

    地下鉄の千日前線、私鉄の阪神線、JR東西線の3つの路線を利用することができるので、相当便利だと思う。千日前線を使えば、難波や上本町、鶴橋にアクセスすることができるし、阪神線を使えば、二駅で梅田に行くことができる。JR東西線を使えば、京橋や北新地、そのほか尼崎に行くこともでき、近隣の主要な駅には網羅的にアクセスすることができるのではないでしょうか。買い物やレジャー、飲食など多様なシーンに対して、交通手段が便利でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全108 / 101~108件目を表示

ページトップ