-
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西長堀駅
西長堀駅は心斎橋まで自転車圏内の駅で、なぜかあまり知られていませんがとても住みやすいところです。新町や堀江は最近若いファミリー層にとても人気なのでエリアとしては家賃相場も上がってきています。ただ、本当にファミリー向けのエリアなので、駅前に娯楽施設はなく、飲食店やファストフードもほとんどないので、単身だと少し辛いかもしれません。隣の西大橋駅の方がライフやビッグビーンズ、ツタヤ、塾、公園などがありファミリーにはより便利ですが、子供が多いため少し賑わっており、夜もうるさいので、スーパーなど少し遠くなりますが(徒歩3分程度)静かな方が良い人は西長堀駅の方がオススメだと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西長堀駅
鶴見緑地線と千日前線が通っており、あまりメジャーな線ではありませんが、心斎橋や難波まで2駅程度なので立地は悪くありません。乗り換えも改札を出ずに地下道で繋がっているので楽です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西長堀駅
良くも悪くも人がほとんど降りないので、夜一人で歩くと少し怖いですが、危ない人にすれ違うこともありません。駅の出口すぐに交番もあるので何かあった時もすぐに駆けこめるので安心です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西長堀駅
駅周辺にはほぼ何もありません。ただ、心斎橋まで自転車で10分程度なので、そこまで行けばなんでも揃うのと、オレンジストリートまでも徒歩圏内なので、少し足を伸ばせば遊ぶところはあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西長堀駅
ファミリー向けのマンションが多く、3分程歩けば大きな公園、スーパー、レンタルビデオ屋、塾などがあります。大阪市内の中では少し家賃が高いエリアかもしれませんが、危ない人も少ないのでオススメです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 九条駅
大阪メトロ中央線九条駅は、御堂筋線本町駅まで2駅5分ぐらいで着くので梅田駅までも15分ぐらいでつくことができる。逆方向に乗ると次の駅が弁天町駅でJR環状線に乗ることができるので天王寺駅へのアクセスも良い。また阪神なんば線九条駅もすぐのところにあり、そこから奈良や神戸三宮までも一本でいけるというアクセスの良さがある。駅が高架になっており駅の下にはバスケットコートがある。駅から出ると商店街となっており、入口付近にはコンビニやファーストフード店があり飲食店も数多くある。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 九条駅
大阪メトロ、阪神なんば線まですぐだったので市内の主要駅にすぐにアクセスできる。また神戸や奈良にも一本で行くことができる。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 九条駅
松島新地という風俗街が駅からすぐのところにあったので週末になるとたくさんのお客さんが集まるなど治安がいいとは言えない。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 九条駅
駅周辺にはパチンコなどしか娯楽施設はないが隣駅には京セラドームがあったり市内の主要駅にすぐ出れるので特に問題はないかと思う。
(投稿) -
2.5
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 九条駅
風俗街が近くにあるので子育てがしやすいとは言えない。また柄の悪い人達が結構住んでいるため家族での引越を考えているのであればやめたほうがいい。
(投稿)