-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 阿波座駅
大阪メトロの阿波座駅が最寄り駅ですが、千日前線と中央線が利用でき、繁華街である「なんば」や「梅田/大阪」へ乗り換えなく簡単にアクセス可能です。特に私が普段利用している千日前線の駅のホームには落下防止のドアも付いていて安心して利用ができますし、電車の来る間隔も5分程度で快適に利用できます。エレベーターやスロープ等も付いていますので車椅子の方や高齢者にとっても優しいバリアフリー設計となっていて老若男女不便なく、どこへもお出かけできて好きな駅です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 阿波座駅
阿波座駅のいい点としましてはこの駅は2線利用でき、中心街である難波や梅田にも簡単にアクセスができて利便性がとてもいいです。約5分間隔で電車が来るのも満足しています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 阿波座駅
交番なども近くあったりするため警察官の巡回がたまにあります。そのためか身を引き締めているような感じがします。あとは大阪は人情的にもいいので、それが治安の良さを出しています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 阿波座駅
飲み屋街はあるのですが他の地域に比べて少ないですし、あんまり娯楽については正直充実しているとは思いません。そのため静かで私には都合がいいです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 阿波座駅
来年出産を予定しておりますが、保育園や幼稚園等も多いですし、何よりこの地域は公園が多くて広いです。そのため広々な気持ちで子育てできるのではないかと期待が大きくあります。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西長堀駅
西長堀は2つの地下鉄が通っています。地下鉄鶴見緑地線は、大阪環状線の大正から鶴見緑地までを結んでいますが、大阪地下鉄の中では新しめの路線で、これまで欲しかったところを網羅している沿線となり、他の地下鉄やJR路線との乗り換えが便利であります。2駅のれば心斎橋で、御堂筋線に乗り換えすれば梅田までも10分ちょっとでいけますし、新幹線利用の新大阪にも20分でいけるのでとても便利です。また千日前線はなんばまで2駅ですので、近鉄や南海、関西空港にいくのも便利です。さらに、神戸にも京都にも奈良にもどの路線を使っても45分から1時間以内には到着するというところが気に入っています。関西を満喫できます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西長堀駅
大阪市西区は公園が多く治安もいいので安心かと思います。スーパーをはしごできる環境なので便利かと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西長堀駅
娯楽という意味では、この場所は住環境がよくスーパーもあり便利ですが、遊ぶ場所というのはほとんどありません。遊ぶなら徒歩15分でもいける心斎橋エリアか難波方面になると思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西長堀駅
千日前線と鶴見緑地線は地味ながらも、ターミナル駅との接続がよいので利用しやすいです。駅も立体構造になっていて乗り換えが楽かと思います。エレベータやエスカレーターもあります。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西長堀駅
もともと大阪市西区の東側は治安がいいと思っていましたし、西区は環境がよいときいていました。実際にも大通りに面しているので夜道でも怖いと感じることはありません。薬局やコンビニに囲まれています。
(投稿)