大阪市天王寺区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(7ページ目)

大阪市天王寺区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市天王寺区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市天王寺区

レビュー・口コミ 全81 / 61~70件目を表示

  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 谷町九丁目駅

    ホテル街が近いことや阪神高速の入り口付近で騒音がひどかったりもあるので子育てには不向きだと思います。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 谷町九丁目駅

    1キロ圏内に娯楽施設は揃っていたため自転車があればすぐに行くことができました。特に不自由を感じたことはないためです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 谷町九丁目駅

    マンションの前が阪神高速の出入り口になっていたのと、大通り沿いだったため常に車の音がする状況であったため

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 谷町九丁目駅

    谷町線、千日前線、近鉄大阪線と利用できたためどこに行くときも1本か1回乗り換えで行くことができたため

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷町九丁目駅

    最寄り駅は谷町九丁目で地下道で大阪上本町駅ともつながっております。大阪上本町駅周辺はとても栄えており、近鉄百貨店やチェーン店、病院、ドラックストア、都市銀行などすべて揃っております。またリーズナブルな飲食店も多くありました。地下鉄を使うと中心都市までは15分圏内で利用できるため、不便と感じたことはありません。電車の本数も朝夕は多いので、ラッシュ時も我慢できないほど人が多いというわけではありませんでした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 谷町六丁目駅

    最寄駅は大阪メトロ谷町六丁目駅です。谷町線と長堀鶴見緑地線がある駅のため数分おきに電車が利用できるため非常に便利です。大阪梅田地域に出る際には東梅田、難波エリアへは心斎橋駅と、各方面へのアクセスが可能で、地下の小売店豊富にあるためちょっとした買い物にも便利です。また上本町駅も同等の距離にあるため空港バスを利用できアクセスも非常に便利です。オフィス街付近にあるためにランチタイムには周辺のお店のランチメニューが充実しています。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 天王寺駅

    JR・地下鉄・近鉄天王寺駅は、北にも南にもアクセスしやすく、どこに行くにも便利な駅です。私自身、仕事でいろいろな方面に出る事が多かったのですが、どこに出ても基本1本で、少し遠いところ・複雑なところへは2回の乗換えでたいてい着く事が出来ます。また、商業施設も多く、天王寺MIO・あべのキューズモール・あべのハルカス等々がありショッピングする事や飲食店・カフェ・居酒屋での食事等、いろいろな選択が出来る事も魅力の一つです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日本橋駅

    上記で書いた日本橋駅は大阪メトロ堺筋線と大阪メトロ千日前線の駅で、堺筋線は阪急京都線と直通しているので京都方面に行くのが便利で、他にも大阪メトロ谷町線と大阪メトロ千日前線の谷町九丁目駅にも近く、そこは谷町線が梅田・天王寺と繋がっているため非常に便利です。もちろんどちらも大阪市内ミナミエリアの主要駅なので、地上には沢山の店があり電車に乗る必要がないくらい充実しています。他にも近鉄大阪上本町駅が近くにあり、奈良・三重方面に行く時は非常に便利でした。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天王寺駅

    何よりも交通の利便性が最高です。大阪市内にはほとんど電車1本で行くことができます。私は旅行が趣味なので飛行機を頻繁に利用しますが関西国際空港や伊丹空港には電車またはバス1本で1時間以内でアクセス可能であることは大変、魅力的です。また、駅周辺には様々な商業施設があり、平日の仕事帰りに必要なものをすぐに買うことができ、料理が面倒なときはどこで外食するか迷ってしまうほど飲食店が多数あります。休日は買い物や映画鑑賞、グルメ巡りなど、過ごし方には事欠きません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 天王寺駅

    天王寺駅はターミナル駅のためJR阪和線、環状線、大和路線が通っており関西国際空港へのアクセスも便利です。JRの他にも大阪メトロの地下鉄御堂筋線、地下鉄谷町線、私鉄は近鉄南大阪線、阪堺線なども通っておりどこへ行くにも大変便利です。私は通勤先が堺東のためJR阪和線、もしくはJR環状線と南海高野線2通りの方法での通勤が可能です。買い物に関しても阿倍野近鉄ハルカス本店、キューズモール、MIOなどの商業施設がそろっており大変便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全81 / 61~70件目を表示

ページトップ