大阪市天王寺区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(8ページ目)

大阪市天王寺区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市天王寺区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市天王寺区

レビュー・口コミ 全81 / 71~80件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    大阪市営地下鉄谷町線の夕陽丘四天王寺駅は、東梅田や難波などの主要駅に近く、本数も多く大変便利です。わたしの職場からは1駅なので、家から職場まで30分と大変便利。夕陽丘四天王寺駅は学校が多いため、乗客も学生が多く活気があります。駅から出ると、コンビニ、警察署、飲食店、スーパーがあります。また、有名な寺院の四天王寺があるため、観光客も多いです。改札に入った後、ホームから反対のホームに行ける通路があり、雨の日にも濡れなくて大変便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 天王寺駅

    天王寺駅は地下鉄、JRのいずれも利用可能であり、梅田へ出るにも、難波に出るにも便利な駅となっていますので、非常に使い勝手が良いです。職場が環状線の駅から近いため、通勤では環状線を利用していますが、大雨の際にもここだけは動いていたこともあり、通勤にも支障が出ず、本当に助かったこともありました。また、友人が和歌山に住んでいるのですが、JRであれば和歌山方面へも天王寺から電車が出ているため、非常に使い勝手がよく、引っ越してからは交通の便が良くなったことを度々実感しています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桃谷駅

    桃谷駅近くからは天王寺にあるスポット、あべのハルカス、天王寺動物園、キューズモール等は自転車でも行けるし、バスでも近くに駅もあるし、梅田にも電車で乗り換えなく行けるし、鶴橋駅に行けばもっと便利に電車に乗れるし、焼き肉店も多数あります。桃谷駅前にはスーパーマーケット、商店街、セブンイレブン、ローソン、マクドナルド、ミスタードーナツ、スターバックス、ドラッグストア、セリア等何でもあります。いざという時の病院も多数近くにあります。何でも徒歩圏内です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    通勤では大阪上本町駅を利用しています。徒歩6分程度です。百貨店と直結しているので、仕事帰りに安くなったお弁当を買ったり、お菓子を買ったりできます。飲食店も多いです。地下鉄谷町9丁目駅もあります。徒歩2分程度です。谷町線1本で天王寺、梅田、千日前線1本で難波にも行けます。谷町線はうちのドアから電車のドアまで3分程度なので本当に近いです。谷町9丁目駅から大阪上本町駅は地下道でつながっているので、雨にぬれずに移動できて良いです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    四天王寺前夕陽ヶ丘駅は、東梅田駅へも一本で行く事ができるので、交通の便が非常に良いです。また、駅から歩いて徒歩3分くらいの場所に、スーパーもあるので、仕事や学校の帰りに食材を勝って帰ることもできます。また、天王寺駅からも一駅なので、天王寺駅の近くのショッピングモールにも行きやすいです。夕陽ケ丘駅のまわりには、マンションや一軒家などの住宅地も多く、都会に位置していますが、比較的静かで、治安の良い場所です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴橋駅

    最寄駅の便利な点は、環状線・千日前線・近鉄の3沿線が利用できるところです。大阪、難波、天王寺の主要な場所に乗り換えをせずに行けるので、電車を利用する方にとってはとても便利な場所です。近鉄への乗り換えのために鶴橋駅で降りる方が多いので、環状線の大阪方面からでしたら、鶴橋を過ぎれば普通に電車で座れます。引っ越してから気づいたのですが、駅前にスーパーがありません。当然にあるものだと思っていたので、その点はとても不便です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大阪上本町駅

    以前居住物件の感想にも述べておりますが、年数回と海外出張に行くことも多く、シェラトン都ホテルから出ているリムジンバス一本で関西空港まで行けるのが大きな魅力でした。また大阪上本町駅はターミナル駅ですので近鉄百貨店があり、また周辺にもコーヨーや阪急など大きなスーパーが遅い時間まで営業しており、なにかと便利でした。若干遠回りでしたが、大阪駅までもバス一本で行けましたので頻度は低かったでしたが利用していました。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    最寄り駅は、四天王寺夕陽丘駅です。天王寺まで一駅で行けて、梅田まで乗り換えせず出ることが出来ます。一駅先の谷町九丁目まで行くと、近鉄線、千日前線を利用して、なんばに出るのにも便利です。周りは、お寺が多く、静かな場所です。隠れたお店が多くあり、日々、発見があり楽しいです。おしゃれなパン屋とか、ラーメン屋もあり、カフェもあります。上本町まで出ると、歌舞伎座とデパートも隣接していて、飽きることなく過ごすことが出来ます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天王寺駅

    JR環状線が走っているので、寺田町や桃谷方面から回って大阪駅まで行けます。また逆回りで新今宮から回って大阪駅に行く事も出来ます。他にも地下鉄谷町線が通っているので、谷町九丁目方面を回って梅田に出る事も出来ます。また御堂筋線も通っているので、難波や心斎橋などの繁華街方面に向かいながら梅田に行く事が出来ます。少し歩けば阿倍野に近鉄電車もあるので、奈良の方面に行く事も出来ます。かなりのアクセスを選択できる電車の数があるのでとても便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天王寺駅

    同じ回答ですがJR環状線が走っているので、寺田町や桃谷方面から回って大阪駅まで行けます。また逆回りで新今宮から回って大阪駅に行く事も出来ます。他にも地下鉄谷町線が通っているので、谷町九丁目方面を回って梅田に出る事も出来ます。また御堂筋線も通っているので、難波や心斎橋などの繁華街方面に向かいながら梅田に行く事が出来ます。少し歩けば阿倍野に近鉄電車もあるので、奈良の方面に行く事も出来ます。かなりのアクセスを選択できる電車の数があるのでとても便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全81 / 71~80件目を表示

ページトップ