大阪市西淀川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(11ページ目)

大阪市西淀川区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市西淀川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で32件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市西淀川区

レビュー・口コミ 全112 / 101~110件目を表示

  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姫島駅

    阪神電車の普通列車しか止まらないため、最初は不便かもしれないと思っていたのですが、大阪駅(姫島)まで4駅なので、実際乗ってみた感想は「思ったより近い」でした。食事をしようと思ったら、2駅となりの野田駅、3駅隣の福島駅、もしくは梅田駅(大阪駅)まで出なければいけませんが、乗換等でそちら方面を使う人がほとんどだと思うので、途中下車で全然寄り道できます。今回の引っ越しでは静かなところに住みたいと思っていたので良かったです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅

    塚本駅周りには、徒歩3分以内に行けるスーパーが4店舗もあり、セールやほしい食材にあわせて店舗を使い分けることができるのが、すごく良い点だと感じます。薬局、病院なども歩いていけるところに全て揃っていて、自転車や車もいらず快適に生活できます。都会ではなくガチャガチャしていないのと、また都会に出たいときは電車で3分で行けますので、買い物も困ることはなく、とても便利です。あとはラーメン激戦区でおいしいラーメン屋がそろっています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 塚本駅

    JR塚本駅は梅田からのアクセスが抜群です。電車で3分という時間で梅田へでることができるのでそこが塚本駅の良い点だと私は思います。あとは塚本駅周辺にはご飯屋さん、マクドナルドやケンタッキーなどのファーストフード店などもあります。なので仕事が遅くなってしまった時などはご飯もなかなか作れないので買って帰ることあるのですごく便利です。あとスーパーやドラッグストアもたくさんあります。遅くまで開いているスーパーもあるので帰りが遅くなってしまっても寄ることができます。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姫島駅

    最寄駅は阪神電車の姫島駅ですが、駅の下にスーパーがあり電車を利用する方にとっては買い物をして帰ることが出来ます。駅から5分ほど歩くと100円均一がありそれから3分ほど歩くとコンビニがあります。姫島駅からは3駅で梅田まで出る事が出来ます。阪神電車はもう一つ福駅があり駅周辺にはユニクロやGUなどの洋服屋さんがあります。その周囲には大きな病院があり病気になってしまった時も安心して暮らすことが出来ます。車がある方は周りに駐車場も多いので安心です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千船駅

    以前の最寄り駅(阪神電車・千船駅)も、駅と直結のスーパーと薬局、百円均一ショップ、居酒屋等々が有り何かと便利でした。駅すぐ横に、大きな総合病院が有り便利でしたが、最近移転してしまい残念に思いました。昔は、様々な飲食店や、雑貨店、洋品店もあったらしいのですが、少子高齢化の影響と不況の影響下で今は閉店していて、日用品の買い物以外は、遠出をしなければなりません。大きな病院や、私立高校がある駅なのに、エスカレーターが無いのは、ご病気の方に、不便では無いのかと感じていました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千船駅

    阪神千船駅は、普通電車しか止まらないのですが朝の通勤時間は区間特急が止まってくれるので便利に感じました。駅前にスーパーが2件あるのでそのままお買い物をして帰れるという利点がありました。病院とクリニックも駅前にあり便利だったのですが2017年に他の駅に移転してしまい、利用者が減ったこともあり街の人が出入りする数はとても減ったように感じます。しかしリニューアルした場所には大きい100均ができたり、駅にドラッグストアもあるので明るく良い街だと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 姫島駅

    阪神姫島駅は阪神梅田まで4駅7分というアクセスの良さは魅力です。電車も10分に1本はあるので、通勤通学にもとても便利のいい駅です。駅の周りにはドラッグストアや23時まで空いているスーパー、業務スーパーもあり、買い物にはとても便利です。また駅の前には24時間開いている松の屋があり、すぐそばにはたこ焼き、お好み焼き、焼きそばを持ち帰りで買って帰れるジャンボ総本家があり、食事を買って帰るのもとても便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御幣島駅

    JR東西線御幣島駅は、北新地駅(大阪駅や梅田駅と地下で直結しており徒歩でいける)まで10分、3駅ととても便利で、運賃も他の私鉄と比べて安かったので助かりました。駅と市役所・図書館が直結しており、駅から直接アクセスできるのもとても便利でした。またJR東西線自体はあまり混雑がないので、通勤時に座れることもあり、ストレスが少なく通勤できました。駅の周りにはコンビニなどはありますが、スーパーやドラッグストアなどはなく、生活にはやや不便です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 加島駅

    JR塚口は大阪駅までも10分、尼崎駅へは3分ほどでつくし非常に便利な場所です。8分に一本ほどで電車も次々来ますがホームまでの距離が無駄に長いです。せっかく駅近とはいえども改札までも、改札からホームまでも距離があるのでちょっと時間がかかります。駅付近の居酒屋は数えるくらいしかありません。そしてなにより驚いたのはタクシーがロータリーに1台もいません。呼ぼうにもなかなか来てくれませんし、不便な場所だったのかな、と下調べの甘さにがっかりしてます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 塚本駅

    東海道本線JR塚本駅は、周辺施設が魅力的です。駅構内にはコンビニや吉野家があり、雨に濡れずに店内に入ることができます。また一歩外に出ると、商店街がありドラッグストアや整骨院、お菓子屋にパン屋、ケータイショップまで様々なお店が軒を連ねており、大変便利です。今ではスーパーで買い物する事が多くなり活気がなくなってしまった商店街も多いと思いますが、塚本駅周辺には昔ながらのお店もあり賑やかです。スーパーでは絶対にしてくれませんが、八百屋さんやお惣菜屋さんで運がよければ値引きをしてくれたりします。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全112 / 101~110件目を表示

ページトップ