-
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柴島駅
通勤場所のなんば駅まで30分で通えるし、梅田へのアクセスも15分以内でいけます。また、実家がある京都にも乗り換えなしに1時間以内で帰れるのでとても便利なところと思います。柴島駅の近くは何も娯楽施設や買い物するところがないのですが、徒歩5分のところに崇禅寺駅があり、その駅前には大きいスーパーなどがあるので買い物するときは崇禅寺駅で降りています。柴島駅は乗降者も少ないので駅が混雑することもなく使いやすいです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相川駅
阪急電鉄京都線相川駅まで徒歩で12分かかり、大阪市今里筋線井高野駅までは徒歩で10分かかりますので、意外に駅まで行くのに大変ですね。しかし、歩くと大変ですが、自転車で行きますと、すぐですし、よく電車を使う方には便利だと思います。相川駅付近には食べ物屋さんなどもありますので、電車出かけたときには帰りに色々買えるので、いいです。ひとつ前の駅、上新庄駅に比べて、人も少ないですので、混雑することもなく、そこもいい点です
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上新庄駅
阪急電鉄京都線上新庄駅まで徒歩で20分ほどかかり、歩いていくのにはとても大変でした上新庄駅前はたくさんのお店があり、マクドナルドやミスタードーナツなどよく買いに行きました。夜は居酒屋もたくさんあるので、いってましたね。上新庄駅は利用する人が多く、通勤などではいつもいっぱいで、大変でした。大阪市地下鉄だいどう豊里駅は徒歩1分でしたので、すごく便利でした。しかし地下鉄は運賃が高いのでそこが難点ですよね。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 淡路駅
阪急淡路駅は、梅田まで約10分でとても便利です。特急も停まるので、勤務先が梅田近辺の私にはとても助かります。また、京都方面へのアクセスも便利なので、お休みの日は京都に気軽にお出かけできます。阪急淡路駅の周辺は淡路商店街と東淡路商店があり、飲食店、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、病院等様々なお店や施設がたくさんあるので便利ですし楽しいです。また、2019年春にはJR淡路駅の開業されるようで、商店街のアーケードを抜けてすぐの所です。乗り換え通路もできると思いますが、ますます便利になっていくと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東淀川駅
東淀川駅のいいところは誰もがあげると思いますが、大阪の中心地「梅田」に近いことです。大阪駅まで2駅焼く7,8分で着きます。この便利さは何物にもかえがたいものがあります。今まで梅田にいくことはそこまで多くなかったですばが、今は何かひまができれば遊びに行くようになりました。また、1駅で新大阪駅につきます。2分もかからないほどです。新大阪できは地下鉄も通っていますし、何より新幹線があります。遠方へいくときは新幹線に降りてからが大変ですが、すぐに帰ってこれるようになりました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下新庄駅
昔ながらの下町でしたが近年はマンションができるなど、古い街並みと新物件が交じった閑静な住宅街でした。住んでいる年齢層も年配の方々やファミリー層、学生も住んでいたので割と治安は良かった方だと思っています。近くにはスーパーや個人経営の定食屋が複数あり、医者や大型の総合病院もあり便利でした。アクセス面でも約15分で大阪中心部に出れるので、休みの日はだいたい電車で出かけていました。新大阪駅や伊丹空港までも1時間以内で行き来できるので、出張の際もさほど困りませんでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 淡路駅
阪急淡路駅は阪急京都線と神戸線の2線が利用でき利用者も多いので特急も止まり、梅田駅や京都にも乗り換えなしで行くことができてとても便利です。梅田駅に関しては15分ほどで到着します。淡路駅周辺には大阪市が管理している無料駐輪場があり大変助かっております。改札も東西に二か所あるので混みあうこともあまりなくストレスフリーです。改札からホームに行く間に小さなコンビニがあり飲み物やお菓子などさっと買うことができたまに利用しています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上新庄駅
阪急の上新庄駅は準急の停車駅で、梅田には15分でとても便利な駅です。駅前には飲食店がとても充実しています。ファーストフード店からファミレス、居酒屋などがあります。それだけではなく、コンビニ、本屋、病院、銀行など主要な施設が駅周辺に集約されており。それだけでなく、天然温泉の銭湯もあります。高架下にはレンタサイクルもありとても便利です。また、休日に少し遠出がしたい時は、河原町(京都)には40分、三宮(神戸)には40分と短時間でちょっとした旅行気分が味わえる場所に行けます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 崇禅寺駅
駅の近所にライフというスーパーがあります。品数も豊富で二階には日用品も揃っていて便利です。崇禅寺駅の周辺は住宅街と大きな病院があります。駅前は昼も夜も結構静かな方だと思います。電車の音は仕方ないですが。都会や繁華街が苦手な方にとっては居心地がいいかもしれません。駅の北側は閑静な住宅街でありまして自然は多くないですが公園が多いため緑は多いと思います。航空路からも少しずれているので飛行機の騒音もそれほど気になりません。私は週末によく梅田方面に友達と食事や飲酒に行くのですが、阪急京都線を使えば梅田まで乗り換えなしで20分以内で行けるので、崇禅寺駅には大変重宝しています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上新庄駅
阪急京都線と千里線の交差する淡路駅の一つ隣の駅で大阪方面、京都方面、吹田方面、豊中方面、神戸方面など電車でどこへでも行けるとてもアクセスのよい場所でした。上新庄は基本住宅街ですが人口が多いせいか駅前も結構栄えていて飲食店がとにかく多かったです。とくにラーメンやがかなり豊富でラーメン激戦区と呼ばれるほどでした。私はラーメンが好きでして上新庄ではかなりたくさんのラーメン屋さんに足を運びました。病院などもかなり多くどの病院へ行くか迷うほどでした。
(投稿)