-
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千林駅
駅前には商店街の他、スーパーが2件あり1件は24時間営業の玉出スーパー。特にお惣菜は他のどこよりも安いです。駅周辺はドラッグストアと病院、歯医者も多い町で、入院施設のある病院も数件あります。通う病院を選び放題なのもありがたい。自分に合う歯医者と内科医を徒歩圏内に見つける事ができました。引っ越してから気付きましたが、お年寄りが多い町なせいか、自転車も徒歩の人もセカセカしていません。以前の住居から5kmほど離れた場所へ引っ越した後も、月に数回は買い物をしに行っています。今の場所より2〜3割は物価が安いので・・。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千林大宮駅
地下鉄谷町線千林大宮駅は、大阪市中心部の梅田へのアクセスが良いことが一番いい点だと思います。梅田に近い東梅田駅まで12分で行くことができ、買い物や飲み会の時にアクセスが良いので非常に助かっています。便数も多く、またラッシュ以外の時間帯には比較的客数が多くないため席に座るができるときも多く、快適に利用することができています。また駅の周辺には安く飲み食いができる飲食店も多く、立ち飲み屋や居酒屋も多いため、グルメが好きな方にもオススメすることができる駅だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森小路駅
職場が淀屋橋ということもあり、京阪で乗り換えなく行けることができるのが最大の利点です。また、繁華街である京橋にも1本で行くことが可能で、京橋まで出れば大阪まですぐに行けるので、不自由なく過ごせています。京阪だけでなく地下鉄の新森古市駅も近くにあるので、心斎橋・難波にも出やすいです。以前は御堂筋沿線に住んでいたため、通勤ラッシュ時はつらい思いをしていましたが、現在はラッシュ時でも人混みにストレスを感じることなく、余裕を持って通勤が行えています。駅自体も汚くなく、開放的だなと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 森小路駅
乗り換えせずに大阪では結構な主要駅である京橋に10分足らずの時間で出られる事が魅力に感じています。また、普通電車しか止まらない駅ではありますが、その分乗客数が多くはなくどの時間帯でもゆったりと座れる事が多く満員電車の苦痛を味わう事なくゆったりとした移動ができるところも個人的には気に入っています。時間は少しかかりますが京阪線は京都にも繋がっているのでちょっとした小旅行の気分を味わいながら出かける事もあります。小さな駅ではありますが、温かみのある駅だと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
地下鉄一本で大阪の主要駅である東梅田(大阪駅)、天王寺に出られる事がいちばんの魅力だと思います。また、乗り換えすれば色々な路線とも接続できるようになっているので移動の面で困ったことはありません。地下鉄は出ている本数も多いので乗り遅れてしまってもすぐ次の便に乗ることもできたり、JRと比べて遅延や止まってしまって動かないと言う事も少ないので、通勤する際にとても助かっています。また、駅近くには薬局やご飯屋さんも多くあるので助かっています。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 関目高殿駅
最寄り駅が3線あり、1つ目は地下鉄谷町線関目高殿駅です。東梅田駅まで10分ほどで行けるので大阪駅までのアクセスもとても便利です。2つ目は毎日通勤で利用している地下鉄関目成育駅で、新居から歩いて5分ほどにあり関目成育の次の駅蒲生四丁目駅で地下鉄鶴見緑地線にもつながっており、南の方まですぐに行くことができます。最後は同じく新居から5分程にある京阪関目駅で、京橋まで5分以内に着きJR線に乗り換えることもでき、京都方面にも1本で行けるのでお出かけの際は利用することが多く大変便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 関目高殿駅
引っ越ししても地域は変わっていないので利用する駅も変わりはないのですが、主に利用しているのが地下鉄今里筋線関目成育駅です。駅を降りると新居までの道のりにはファストフード店がいくつもあり利用しやすく、コンビニも3店舗あるのでとても便利です。一番近い最寄り駅が地下鉄谷町線関目高殿駅で、東梅田駅までのアクセスはもちろんのこと、反対方向の大日駅まで行くとイオン大日店という大型ショッピングモールもあり、またモノレール線にも乗り換えることができて大変便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千林大宮駅
東梅田まで10分ちょっとで到着するのはかなり便利。千林大宮は乗り換え駅ではないが、次の太子橋今市で今里筋線に、4駅離れたの天神橋筋六丁目まで行けば境筋線や阪急に乗り継げるのも便利。千林商店街が降りた目の前なので、買い物にはなにかと便利と思う。また大きな郵便局、区役所、警察署もそう遠くない場所に集まっている。交番もすぐ近くにあるし、銀行のATMがあるのも仕事帰りに便利。大きな公園も小さな公園もあるのが良い。大学もあるので学生さんにも住みやすいと思う。
(投稿)