-
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし JR野江駅
電車の本数が少ない。また、通勤快速であるため一番乗りたい時間帯に飛ばされる。新大阪から乗り換えるが、ぎりぎりの時間帯で2回に1回は乗り換えることができない。会談が狭すぎる。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし JR野江駅
子供がいないのでわかりませんが、前にある保育園は楽しそうな声が漏れ聞こえてくるので悪くはないのかもしれません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし JR野江駅
JR野江のほうは娯楽が少ないですが、反対側にあるJR京橋駅にも近いのでそちらのほうも徒歩圏内なのであまり不便に感じていません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし JR野江駅
駅から離れているからか、暗い。人通りが少ない。なんか深夜に道路に自動車が止まってうるさい時がある。ただし、近所で変な人を見かけたとかはない。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし JR野江駅
JR野江駅は単体で見ると不便と思います。新しい駅だからかもしれません。しかし、大きく見ると京橋にも近いので買い物に不便することはありません。また、食料品の買い物もオアシスやライフなど近くにあるため特に不便と感じることはありませんでした。京橋もちょうど散歩するのにちょうどいい距離ですし、行くまでに商店街になっているので歩くだけで楽しくいい点だと思います。京橋に行くと飲み屋が多くて、しかも一人のみしやすい店が多いので重宝しています。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鴫野駅
小学校や保育所は近くにありました。実際その世代が多く住まれているようでした。スーパーも大型店ではありませんが、駐車場付きの店舗もあったのは便利でした。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鴫野駅
大阪城公園まで足を伸ばす以外、特に遊べる場所は徒歩で行ける範囲にはありませんでした。もう少し、仕事帰りや休日にフラッと行けるおしゃれな店があればいいなと思いました。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鴫野駅
近くには大きなファミリーマンションも多く、治安的には良かったと思います。犬を飼われている方も多く、夜でも散歩されてる方はちょくちょくいらっしゃいました。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鴫野駅
JR東西線と地下鉄今里筋線でしたので、少しどこに行くのも乗り換えが必要で不便と感じることがありました。
(投稿) -
2.33
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴫野駅
最寄りはJR東西線鴫野駅か地下鉄今里筋線鴫野駅でした。少し歩くと、JR大阪城公園駅も利用可能でした。JR京橋駅も徒歩でギリギリ遊びにいくこともできました。多くの路線がある点は良かったと思います。JR東西線で北新地着で梅田に行くこともできたので、そこは便利かと思いました。駅前は車の通りは多いですが、ロータリーのようなものはなかったため、時間帯によってお迎え待ちの車が車線に停車しており、車利用される方には少し不便かもしれません。
(投稿)