大阪市阿倍野区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(8ページ目)

大阪市阿倍野区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市阿倍野区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で31件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市阿倍野区

レビュー・口コミ 全83 / 71~80件目を表示

  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 寺田町駅

    最寄り駅はJR大阪環状線寺田町駅です。大阪環状線の中ではマイナー駅でしたが、駅の改修工事中に開業当時の駅名標が発見され、ニュースに取り上げられた事で一躍有名駅となりました。駅周辺には飲食店が立ち並び、行列が出来るほどの人気店もいくつかあります。特にラーメン店やパン屋さんの数が多く、いろいろ食べ比べができるので好きな人にはおすすめです。また、遅くまで空いているスーパーも近くにあるので仕事が終ってからの買い物が出来てとても助かりました。天王寺駅や大阪駅(梅田)まで乗換え無しで行く事ができますし、天王寺駅においては徒歩で行ける程の距離です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 寺田町駅

    環状線寺田町駅が近かったため、日中は電車の音で少々うるさかったですが、天王寺まで電車で2分ほど、歩いても15分ほどというアクセスの良さは抜群でした。駅は南口と北口があり、どちらも食べ物系の店が多く、学校も近いので下校時には学生さんたちでにぎわっています。駅前には大きな公園があり、日中はお子さん連れのお母さん方、放課後は小学生や中学生たちが遊んでいたり、夏祭り前には和太鼓やお囃子を練習してるところが見られます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河堀口駅

    古い街で、特筆して便利であったり注目すべき施設はほとんどありません。駅の周りには昔ながらの職人のお店や住居が並んでいます。治安もお世辞にも良いとは言えないでしょう。しかし、あべのハルカスが完成してから非常に活気のある街天王寺・阿倍野から、電車で一駅また徒歩で20分程度という好立地であるため、この街の不満点は全て大阪阿部野橋駅まで行けば解決します。また阿倍野から近いことで、日本人経営のエスニック系料理や最近大阪で流行中のスパイスカレーの店舗などが数を増やす気配があり、発展が楽しみです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 天王寺駅

    現在と同じ駅のため重複いたしますが天王寺駅はターミナル駅のためJR阪和線、環状線、大和路線が通っており関西国際空港へのアクセスも便利です。JRの他にも大阪メトロの地下鉄御堂筋線、地下鉄谷町線、私鉄は近鉄南大阪線、阪堺線なども通っておりどこへ行くにも大変便利です。私は通勤先が堺東のためJR阪和線、もしくはJR環状線と南海高野線2通りの方法での通勤が可能です。買い物に関しても阿倍野近鉄ハルカス本店、キューズモール、MIOなどの商業施設がそろっており大変便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西田辺駅

    御堂筋線なので、天王寺、なんば、梅田に行くのに便利です。大国町でホーム乗換えで四つ橋線に乗り換えられるのも便利です。駅前も程よくにぎやかで治安も良いと思います。動物園前では堺筋線に乗換えが出来、天王寺では谷町線に乗換えが出来、なんばでは千日前線や近鉄、南海へと乗り換え出来ます。ほんと御堂筋沿線はとても便利だと実感しています。西田辺駅は交差点4方向から降りれてエスカレーターやエレベーターがある降り口もあるのでその点も良いところです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    今の最寄り駅西田辺と同じですが、もうひとつ、JR阪和線鶴ヶ丘も最寄り駅になります。天王寺に行くときはJRの方が料金安いので鶴ヶ丘を利用していました。自転車置き場も無料なのも良かったです。駅前は静かで夜遅くの帰宅時はすこし危ない感じですが長居公園に行く最寄り駅でもあるのでサッカーの試合があるときなどはとても賑やかになります。こちらの駅前にも美味しいおうどんやさんや、ケーキ屋がありよく利用していました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 昭和町駅

    大阪メトロ御堂筋線昭和町駅は大変良い駅です。御堂筋線は大阪のいたるところへ1本でいけますので通勤に大変便利です。また本数も多いためあまり待たずにすみます。南へ行けばなかもずで南海電鉄との乗り継ぎもできます。駅前はスーパーが3件もあり、深夜1時まで開いているので終電で帰ってきても困りません。また飲食店も多くて大通りだけでなく路地までいろんな店がありとても充実した生活がおくれます。ドラッグストアや100均もあり普段の生活は昭和町だけで十分満足できます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 阿倍野駅

    大阪メトロ阿倍野駅はとても便利な駅です。東梅田へは20分もかからずにいけます。天王寺にとても近く、あべのハルカスにも徒歩5分ほどで近鉄阿部野橋駅の乗り換えは谷町線天王寺駅と同じ時間くらいです。駅直結のあべのベルタとキューズモールにはスーパーマーケット、ドラッグストア、飲食店、洋服店と沢山のお店が入っており普段の買い物は駅前で全てすみます。阪堺線との乗り換えもでき住吉大社や堺のほうへの交通の便もいいです。バスも充実していて上本町や梅田へもいけます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西田辺駅

    天王寺駅まで2駅、ミナミまで10分程、キタまで20分と大変便利な場所でした。街中の割には静かで治安の良いところです。街中の割に静かなところである分、駅前の賑わいはあまりありません。日々の食料品を揃えるスーパーやいくつか食事をしてみたいようなお店はありますが、その他少し大きいようなものを買えるようなお店はありません。そのようなときは、天王寺に出なければなりませんでした。ただ、日常に必要な医療機関は、駅周辺にすべてあり、安心してすごせました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南田辺駅

    南田辺駅は、大阪南部のターミナルでもある天王寺に2駅3分程でかつ最低料金で行ける事が最大の魅力です。環状線経由で大阪まで出るのも良し。中心地からは距離がありますがJR難波にも行けます。徒歩15分歩くと地下鉄の御堂筋線の昭和町がありますが駅との距離と電車賃ともにJRの方がが便利です。また南側へ向かえば長居公園にも2駅で便利です。各駅停車しか止まらない小さな駅ですが、その分よく整備されていて治安も悪くなく、清潔感がある駅です。半面、高架工事がされてはいるのですが、隣接する店舗は少なく、コンビニだけです。また駅を囲むように駐輪スペースが多く確保されているところもよいと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全83 / 71~80件目を表示

ページトップ