大阪市鶴見区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(6ページ目)

大阪市鶴見区(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!大阪市鶴見区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で28件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 大阪府
  • 大阪市鶴見区

レビュー・口コミ 全64 / 51~60件目を表示

  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 放出駅

    JR学研都市線放出駅のいいところは都会へのアクセスの利便性です。京橋および北新地には乗り換えなしでそれそれ15分以内でいくことができ休日に遊び行くのにも非常に便利です。また来年2019年3月には大阪東線が延伸され新大阪駅まで乗り換えなしでいくことができ出張などが多いビジネスマンの方にとっても非常に便利な駅になっています。その他には終電時間が遅く梅田や京橋で遊ぶ際も遅くまで遊べることも大きなメリットです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今福鶴見駅

    大阪市の中心部である心斎橋や、JR環状線や京阪電車への乗り換えが可能な京橋駅へ、一本で行けることが便利です。大阪城ホールや京セラドーム、ラクタブドームなど、催し物が頻繁に行われる施設のある駅の最寄駅の多くも、この沿線です。地下鉄ですので天候による遅延もありませんし、人身事故等も他の公共交通機関と比べますと極めて少ないと感じます。乗降客数も多すぎないですし、電車の本数も少なくはありませんので、時計を気にしながら駅へ向かわなくてはならない、ということがないので安心して利用できます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 横堤駅

    横堤駅は、地下に駐輪場があり、自転車で移動することの多い大阪市ではとても便利です。また、改札を上がると、徒歩3分圏内に、パン屋さん、ローソン、なか卯などがあります。パン屋さんは人気でとても種類が多いのでおススメです。また、なか卯も安価で外食が出来るのでよく利用させて頂いています。また、ローソンも帰り道にはあまりコンビニがないのであるととても便利です。警察署や市役所も近くにあり、引っ越しの手続きをするときなどとても便利でした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横堤駅

    大坂メトロ鶴見緑地線横堤駅は周辺に警察署や区役所があり乗降客は朝夕は特に多い気がします。地下に有料の自転車置き場がありますのでゆっくりカッパ着れます。住宅・マンションも多いので食事をするところも、スーパーもひと通り在ります。警察署のひざ元にある駅ですので安心して使用できますし、周辺の環境も良いと思います。車は片側三車線の道路が通っているので余程のことがない限り渋滞しないでしょう。車よりは自転車のほうが周辺で動くときは便利がいいと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴見緑地駅

    大阪メトロ鶴見緑地駅は終点門真南駅の一つ前の駅ですので朝の通勤時間帯でも席に座れる可能性は高いです。駅には野外の有料駐輪場があります。管理人さんもいますので安心して駐輪できます。すぐ上にコンビニが一軒だけありますがほかに店舗はありません。公園の中にあるような駅なので混み合う印象はないですし歩いて利用できる距離に住めれば四季の移ろいを眺めながら通勤できます。トイレも清潔に保たれてますし駅前の広場も綺麗に清掃されていると思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横堤駅

    駅については、たまに京橋に出かける時に利用していた程度ですが、普段交流のある知人や友人と集合するのに京橋に行く事が多かったので、京橋まで3駅でいけるのはとても便利でした。交通の便についてですが、自分の家のすぐ側に府道8号線が通っており、右へ行けば中央環状線、左へ行けば内環状線があるということで、どこへ行くのにもすぐに幹線道路にでることができてとても便利に感じておりました。でも家自体は少し道から奥まったところにあった為、夜は静かに過ごす事が出来ました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 放出駅

    最寄り駅は、JR西日本学研都市線の放出駅です。環状線や梅田からも近い北新地へのアクセスが意外と良く便利な駅だと思います。地下鉄へは環状線の京橋を経由しないといけないところは少しネックです。以前から住んでいますが治安も特に悪いと思ったことはありません。周辺には娯楽施設や電気屋などは無いのですが梅田へのアクセスは良いので住むには良いところです。駅の近くには外食のチェーン店がいくつかあり、いつも利用しています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 放出駅

    あまり知られていませんが放出駅は環状線や梅田へのアクセスが良く便利です。駅周辺にはスーパーや飲食店などが立ち並び住むには快適な場所だと思います。ドラックストアも2件ほどあり便利です。なぜか不動産会社が多いのですがそちらは利用することがありませんでした。また駅のすぐそばには交番があるため、治安の維持になっているのではないかと思います。駅周辺でのなにかトラブルといったことは今まで住んでいて見たことがありません。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 今福鶴見駅

    大阪地下鉄今福鶴見駅は大阪の京橋まで2駅、大阪駅(梅田)まで約15分と通勤にも大変便利です。駅近隣はコンビニエンスストアや大手ドーナツチェーン店、ファミリーレストランや居酒屋、お弁当屋、ドラッグストアなどが様々な業態の店舗があり大変便利です。有名ラーメン店や大手スーパーマーケットもあり、ご家族向けが遊びに行くエリアとしても大変充実しています。駅の構内は広くて通勤時間帯も人は多いですがスムーズに乗降できます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 横堤駅

    駅から遠く、徒歩で20分ン以上かかる。そのため自転車が必須であった。それなのに人口が多く、自転車を止める駐輪場の空きがなく、順番待ちをするほどでかなり不便だった。しょうがないことではあるが電車に乗ってからも時間がかかるので徒歩で行くのはしんどかったのでしばらくは順番まちをしている状態でした。ただ近所にはスーパーが多くあり、土地柄ベットタウンなのでイオンなどもありファミリーには住みやすい街だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全64 / 51~60件目を表示

ページトップ