-
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 出戸駅
まず初めに言えるのは最寄り駅直結にイオンがあることです。地下鉄の改札を出て地上に上がることなくそのまま店舗に入れるので雨の日も濡れることなく、夏は涼しく、冬は暖かいまま買い物ができます。次に、そのイオンから横断歩道を渡ってすぐにセブンイレブンがあることです。イオンで買い忘れたものがあったり、イオンにわざわざ行くまでもない買い物の場合はコンビニで済ませることができます。また、駅周辺にはすき家や大阪王将、餃子の王将といったチェーン店も多少あり、たまに外食として利用できるのもいいところです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 出戸駅
地下鉄から外へ出なくても直結で行けるスーパーがあること、自転車置き場が整備されていて治安がいいところ。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 出戸駅
道に迷った時など声をかけてくれたり、落とし物をした時に親切な方が多いと思った。また常に人の通りがあるところも防犯面からはいいと思った。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 出戸駅
駅直結のイオンがあり、ショッピングにはとても便利。その他の娯楽施設はやや不足していると感じたが電車に乗れば十数分でいろいろあるから。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 出戸駅
学校や保育園・幼稚園などはまあまあ近くにあるが、小児科は近くにみつけていない。妻が現在妊娠中なので今後探して行きたいと考えている。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 出戸駅
大阪地下鉄谷町線出戸駅は、始発から3つ目の駅なのでだいたいどの時間に乗っても座ることができます。天王寺までは15分、梅田まで30分、難波や新大阪も1回の乗り換えで行くことができます。また、乗り換えも地下鉄なので雨でも濡れることなく動くことができるので便利と感じています。出戸駅もイオンとつながっているため、帰りにイオンで買い物したりATMもあるのでお金の振込引き落としもできるので便利だと感じています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平野駅
谷町線の平野駅は乗り換えなしで市内の中心地の梅田まで24分で行くことができます。また天王寺までは10分で行くことができます。駅前には薬局や銀行スーパーカラオケスポーツクラブなど便利なところがありとても良い所でした。定期券売り場にも指定されていて平野駅で定期やピタパなどの手続きができるところも便利です。通勤通学の時は自転車で駅まで乗って行き自転車駐輪場を有料で借りているので普通は駅から止めのところが特定区画で安くなるのですが平野駅では駐輪場は駅に近いところでも特定区域になっていて値段が安く借りれるのはとてもお得で良いところだと思います。全体的に駅周辺は充実しています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南巽駅
地下鉄千日前線の始発・終着駅であるので、朝の通勤時は座れますし、帰りも寝過ごす心配がないので安心です。私の職場までも乗り換えなしで行けますし、一緒に暮らしている彼女の職場までも、乗り換え1回で行けるので、とても便利です。街の中心部まで、15分ととても近いですし、他の地下鉄路線やJRへの乗り換えも便利に出来るところも気に入っています。毎日駅の改札を通ると、駅員さんがブラックボードに、その日が何の日かを調べて書いてくれていて、出勤時にそれを見るのが楽しみです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八尾南駅
始発駅なので、朝のラッシュ時でも必ず座れる。到着時は、もし寝ていても、一応声をかけて起こしてくれる。自転車・バイク置き場も充実していて管理員さんもいるので安心。駅前に広い有料駐車場があり、雨の日など車で行く時も便利。駅前のロータリーは広く、お迎えの車の待機もさほど混雑しないですむ。駅舎は二階だけど、エレベーターも設置されている。スロープもあるので、ベビーカーや車いすでも押して上がることができる。改札横にはコンビニもあり、ちょっとした買い物もできる。天王寺へ行けばJR・御堂筋線に乗り換えられるし、梅田へは乗り換えなしで行ける。近鉄、京阪への乗り換えも便利な谷町線です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 出戸駅
地下鉄谷町線出戸駅はイオンに直結しているので、仕事帰りに買い物が出来る。それにバスターミナルも隣接していて利便性が高いです。天王寺には15分難波は20分梅田には30分ほどで出れるのでとても便利で御堂筋線とかに比べると電車が空いています。駅前もそんなに交通量も多くないの安心ですし、セブンイレブンやワイモバイル、りそな銀行餃子の王将や居酒屋も結構あるのでマンションのから徒歩でいろいろ行けるのでとても便利です。
(投稿)