-
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平野駅
学校が多く、子供が多くいる地域だと思いました。また自転車で数分の距離に大きな公園もあり、子供が遊びやすい環境がたくさんあると思いました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平野駅
ゲームセンターや映画館などの施設店舗はありませんが、有名な抗玉神社や大きなお祭りがあり地域全体活気がありお正月や祭りの日は非常にたくさんの出店、観光客もきて町全体が盛り上がっていました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平野駅
学校が多く、落ち着いた雰囲気の街であり、地域の方々の交流も活発でいつもよく挨拶をされていて感じのいい街だと思いました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平野駅
大阪メトロは本数も多く、私の利用していた谷町線平野駅はターミナル駅である天王寺駅や梅田駅へ直通であったため大変便利でした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平野駅
大阪メトロ平野駅は駅前に銀行、クリニック、スーパーマーケット2店舗、ドラッグストア、たこやきテイクアウト専門店、やきとり店、レストラン、モスバーガー、サロン、大きな郵便局、多種多様にありこの町で生活は完結できるほど充実しています。平野駅は谷町線でありターミナル駅の天王寺駅や梅田駅まで直通できるため、通勤通学も大変便利です。駅に向かうための道路も自転車専用の道があるので自宅から駅までのアクセスもスムーズに行けます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 出戸駅
イオンや飲食店など生活には苦労しないと思いますが、学校が近くにないことや交通量が多いことがあるため子育てしやすいとは言えないです。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 出戸駅
駅近くにカラオケがあります。駅直結のイオンがありますが、2023年8月31日に完全閉店してしまいます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 出戸駅
駅周辺のコンビニでタバコを吸っている中学生くらいの子どもを見かけました。半年住んでみましたが、子どもがヤンチャな印象があります。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 出戸駅
新居の最寄駅である出戸駅は、地下鉄大阪メトロ谷町線しか通っていないため駅の乗り換えの便利さは悪いです。天王寺駅まで出ると地下鉄大阪メトロ御堂筋線やJR線、近鉄線などに乗り換えすることができます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 出戸駅
新居の最寄駅である出戸駅は、地下鉄大阪メトロ谷町線の終点である八尾南駅から二駅分天王寺・東梅田駅方面に進んだ駅です。そのため、朝の通勤時間帯はギリギリ座れるか座れないかくらいの混み具合です。朝の通勤時間帯は、天王寺・東梅田方面大日行きの電車は約6分おきに出ています。1本電車がずれるだけで混み具合は変わってきます。買い物面では出戸駅直結のイオンがありますが、2023年8月31日で完全閉店してしまいます。
(投稿)