-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堺東駅
堺東駅はほとんどの電車が停まるのですぐに電車に乗れます。堺東からは難波まで10分少々で行けますので大変便利です。また駅は高島屋に直結していて、書店、洋服店、靴屋、100円ショップなど重宝しています。堺東の近辺の店でほとんどの日常の需要は満たされるのではないかと思います。中でも安く呑める居酒屋が多いのは、お酒好きな自分には大変ありがたいことでした。また終電も遅くまであるので、遊びに行って遅くなっても終電の心配はあまりすることはなかったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 堺東駅
ほとんどの電車が停まるので、すぐに電車に乗れます。難波まで10分少しで行くことができます。難波発の終電も堺東まで行くので重宝してました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 堺東駅
周りは閑静な住宅街で、夜も安心して過ごすことが出来ました。たまにマンションにセールスが来たりしていましたが、管理会社にすぐご対処いただきました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 堺東駅
堺東の繁華街まで10分ぐらいで行けるし、また難波まで30分ぐらいで行けるので、近場で充分楽しむことができました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 堺東駅
独身なのであまり分かりませんが、近くに図書館があったり、堺東の高島屋には子供が遊べるところもあるので、環境面は恵まれているほうなのかなと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三国ヶ丘駅
電車はJR阪和線と南海高野線の2路線が走っており、JRは快速、南海は準急が停車し、主要ターミナルの梅田・難波まで30分程度でアクセスが可能。クルマで10分少し行くと御堂筋線の終着駅の中百舌鳥駅(南海高野線乗り換え)もあり、新大阪駅まで45分でアクセスも可能。関西空港・伊丹空港までも電車もしくは自動車で1時間あれば到着することもできる。最寄りの高速道路の入り口まで10分程度で着くので遠出もスムーズにできる。買い物についても百貨店や全国系の大手スーパーマーケットから地元の鮮魚・八百屋などがある商店もあり非常に選択肢が多く便利であった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 三国ヶ丘駅
JRで天王寺・大阪駅・関西空港まで1本でしかも1時間以内にアクセス可能で、南海高野線を使えば、大阪最大の繁華街難波まで20分で行くことができて立地は抜群
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 三国ヶ丘駅
20年くらい前は駅近くのコンビニやライブハウスで深夜までたむろする若者や、幹線道路沿いを暴走族が走るなどあったが、高級マンション等が建ち住む人が変わっていくにつれて静かになってきた。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 三国ヶ丘駅
自転車やクルマで10分以内に大きなショッピングモールやボーリング場もあり困ることは無い。何より自転車で15分以内にスーパーが10軒近くあり、各店同士の競争が激しく、比較的に安価で食材が買える
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 三国ヶ丘駅
ここ10年で高層マンションの建設ラッシュを理由に最寄り小学校の生徒数は堺市内でもトップクラスになり、どこにでもランドセルを背負った小学生の姿を見かけるが、公園や緑はまだまだ追いつけていないと感じる。
(投稿)