-
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三国ヶ丘駅
駅はJRと南海線があるので便利です。駅中には成城石井やドトール、薬局、100円均一、コンビニ、パン屋、クリーニング店、ラーメン店があります。広さはあまりないのですがコンパクトにまとまっていて駅を利用する際はとても便利です。駅は自転車の駐車場が有料で管理されているのできれいですし、駅前には警察もあるので治安もよいです。駅前は学習塾が多く、パチンコ店などが多い地域と比べるとかなり治安もよく安心できます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なかもず駅
大阪メトロ御堂筋線なかもず駅は、南海、泉北高速中百舌鳥駅と隣接しており、便は極めて良く、乗降客は多いが始発駅なので通勤時座ることも可能。座れなくとも、東京の通勤列車と比べれば混雑もほとんどなく通勤は快適です。飲食店は数は多くはないがグルメな店、特に焼き鳥、ラーメンの名店多い。スーパーは、最寄りにイズミヤ、玉出、万代、ライフ、ダイエーなど充実している。道路事情は幹線道路は良いが、一本中に入るとまだ古く狭い道路が多く、また自転車の数がとても多いこと、南海は踏切もあり気を使います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新金岡駅
地下鉄御堂筋線新金岡駅は、大阪北部の主要駅へのアクセスと治安と周辺施設の便利さが揃っていると思います。始発より二つ目の駅になるので、朝の通勤時間帯でもほぼ座る事ができ、快適に通勤できております。また、大阪北部の主要駅である梅田へは30分で行く事ができます。周辺には住宅が多く、比較的戸建の家がありファミリー向けの土地で、治安も良いと思います。駅の出口を出ると、目の前にスーパーがあるので帰りがけに立ち寄る事も可能ですし、市役所や図書館、郵便局、銀行等も徒歩5分以内にあるので、とても便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なかもず駅
御堂筋線なので梅田や難波といった都心部にも電車一本でアクセスしやすいところ、地下鉄なので天候にも影響ないところ、始発駅なので混まずに乗れるところが良いところが便利なところです。駅の近くには居酒屋やレストランなどお店も揃っており、気軽にご飯も食べたりできます。スーパーも少し歩けば行けるし、周辺も明るく人通りが多いので、夜道の危険性も少ないかと思います。あと、隠れスポット的なところも細い道に入ったところを探索すると発見できたり面白いスポットでもあります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北花田駅
通勤にも遊びにも圧倒的に便利な御堂筋線沿線です。天王寺、難波、梅田と大阪の三大中心街に乗り換えなしでアクセスできます。2駅下ると終点のなかもず駅ですが、こちらは南海線と泉北高速の2路線に乗り換え可能とかなり広範囲にわたってアクセスが有利です。運行本数も大阪随一に多く、朝や夜の通勤時間は特に時刻表を見なくても問題ありません。買い物の利便性も高く、駅の出入り口周りには大型ショッピングモール、モール内のスーパーは23時まで営業、ドラッグストア3店舗が23時まで営業と仕事帰りに気軽に立ち寄れますし、コンビニ、飲食店、古着屋など便利なお店がそろっています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中百舌鳥駅
最寄り南海電鉄中百舌鳥駅は、急行停車駅でもあり、難波という繁華街へも20分程度でいけるため、休日に遊びに出かけるときに非常に便利です。駅自体は利用乗降客数も多いため、ロータリーは大きく、駅周辺の商店も近隣他駅に比べると充実しています。近くには地下鉄御堂筋線のなかもず駅もあり、各方面のアクセスも良いため、出かける際の選択肢が広がります。また、地下鉄は始発駅となるため、座ってお出かけできることが嬉しいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新金岡駅
最寄り駅は御堂筋線で子供がいる方ならとて嬉しい天王寺動物園駅も1本で行けます。また梅田や難波などの主要な観光名所も1っ本で行けるので親族や友人が来た時にすぐに遊びに行けるので最高に助かっています。しかも電車も始発の中もづ駅のつぎの駅なので電車で座れる可能性がすごくたかいです。疲れているときなどに座って通勤できるのは本当に助かると思います。最寄り駅の近さは徒歩3っ分程度なので、飲んでから帰るときも近いので安全に帰ることができるから最高です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー なかもず駅
大阪メトロ御堂筋線なので、遊びに行くときに、天王寺へ一本で行けるし、なんばも一本で行けるし、心斎橋も一本で行けるし、梅田も一本で行けるし、どこか旅行に行くとなった時も、新大阪まで一本でいって新幹線に乗れる事が非常に便利。大阪のメイン地下鉄なので他の路線に乗り換えもすごく便利で使いやすい。終点の駅なので、飲みに行って寝てしまっても終点なので降り過ごしがないところも良い。逆に終点なので、乗るときは座ることができる。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なかもず駅
大学の近くに住んでいたので、あまり電車を使う機会がありませんでした。しかし、大阪メトロ御堂筋線と南海電鉄の二種類の駅があり、どの方面にも行きやすかったです。特に大阪メトロ御堂筋線はなかもず駅が始発なので、絶対座れます。天王寺まで15分、なんば、心斎橋まで20分、梅田まで30分と大阪の主要駅まで短時間で、しかも1本で行くことができるので、交通の便はかなり良かったように思います。改札の目の前にコンビニもあり、便利でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なかもず駅
なかもず駅は、市営地下鉄御堂筋線の始発駅で、ここから乗れば絶対に座れるということ。加えて御堂筋線は、大阪市内へのアクセスに便利で、なんばも梅田も停まるため、お出かけに便利であること。また出張があるので、新大阪駅へもアクセスでき非常に便利です。加えて、南海線へもアクセスでき、なんば、三国ヶ丘などへも手軽に行けるところが気に入っています。なかもず駅の近くには、大阪府立大学が近くにあることもあって、安くてうまいグルメがあり、道中でお腹を満たすことも十分可能です。特に、夜遅くでも駅前のラーメン、コンビニが開いているのは重宝しています。
(投稿)