-
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし なかもず駅
大学が非常に近かったため朝に忙しくバタバタすることが少なかったように思います。また徒歩圏内にスーパーやなか卯、コンビニなどが充実しており夜中に何か買い忘れたことを思い出しても慌てず対応することができました。また最寄駅の地下鉄御堂筋線のなかもず駅まで徒歩で10分程度で着いたため遠出する際などに自転車の置き場に困るくらいなら、と歩いて部屋を出発することへのハードルがだいぶ低かったように思います。日常生活を送る上では目立った不満のない立地でした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
駅前にはドトール、ツタヤ、焼きたてパン屋さん2軒、ダイコクドラッグ、コンビニ、本屋さん、居酒屋さんがありそこそこ便利でした。ランチを食べにご飯に行くとなればあまりなく遠くまで行かなければ食べるところはなく。地下鉄なかもず駅へもアクセスできるので朝の乗り換えの人の多さに毎朝げんなりしていました。まるで民族大移動並みの群集の流れで押されてホームに落ちないように気が気でなかったです。地下鉄御堂筋線が利用できるのは便利でよかったです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堺市駅
JR阪和線の堺市駅は快速電車に乗ると一駅で天王寺まででることができるので、遊びに行ったり、飲みに行く時はとても便利でした。買い物に行く際はほぼ天王寺まで出ていました。堺市駅周辺には中規模の商業施設や商店街もあり、最近になっておしゃれな居酒屋やカフェなどができ始めたので、地元の友達と遊んだり飲みに行く際は立ち寄っていました。飲食店の数も多く、和、洋、中のジャンル全てあり、その日の好みで使い分けていました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北花田駅
御堂筋線の北花田駅なのですが、大阪の中心地梅田まで直通で30分弱、ほかにも心斎橋、なんば、天王寺と、大阪の主要都市をすべ通る、極めて利便性の高い路線で、駅周辺には大型ショッピングモールも併設されており、すごく住みやすいところでした。通勤ラッシュも東京ほどではなく、運が良ければ途中で座れるほどでした。不便だと感じた点は、週末にショッピングモールへの入庫で交通渋滞がおこることくらいでしょうか。そこを除けばパーフェクトだったと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白鷺駅
ロータリーになっていて友人との車での待ち合わせに便利です。コンビニや飲食店が多く、食べることには困りません。また、1つ隣がなかもず駅なので、そこから難波まで乗り換えなしで行くことができるため、大変便利です。遠方から家族や友人が来るときも乗り換えが少なく楽です。近くにはコイインパーキングも多数あり、値段も安く、打ち切り料金もあるので、家族や友人に安心して車で泊りにきてもらえます。名物のたこ焼き屋もあり、毎回家族が楽しみにしています
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー なかもず駅
最寄駅の便利な点は、なんといっても御堂筋線の始発駅であると言う所です。朝の通勤時、電車を1本見逃せば必ず座る事ができるので、通勤がとても楽になりました。良い所は、駅前に飲食店が多数あり、家族で行ける居酒屋から立飲み屋まで、多岐に渡ったお店がある所です。人気のお店も多く、待つ事もありますが、お店が多数ある為、予約をしていなくてもどことなく入る事ができます。今度はどこのお店に行こうかと、家族で相談し色々な所に食べに行く事ができ、とても楽しいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新金岡駅
地下鉄新金岡駅は天王寺、梅田と1本で行けるので便利です。便利だといいながら一度も乗ったことないです。(笑)イオンスーパーと店舗も入っているのでたまに行きます。私は車を利用しているのですが堺といっても大阪へ近い堺のなので買い物へでかけるのも大変便利です。天王寺まで20分ほどで行けます。乗ったことはないですがバスも充実しているみたいです。道路は渋滞なども少ないです。スーパーが万代しかなくちょっと不便です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新金岡駅
地下鉄新金岡駅は、なぜか改札口から地上までの出口の距離が長く慣れるまでは違和感を感じる駅です。駅の周辺には、住宅街で、団地なども多く、かなりの人数が住んでいるはずなのですが、飲食店、レンタルビデオ店などのお店が少なく、周辺のなかもず駅、堺東駅のような賑わいはありません。しかし、これが閑静な住宅街として住みやすいという声もありますので、子育て世代、年齢が高い世代の暮らしにはとてもよい街かと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 堺市駅
JR堺市駅は、駅周辺のショッピング店、飲食店、公園など充実した施設が多いのが魅力です。また、都内へのアクセスが大変よく、魅力的です。郊外にあるにも関わらず、15分程で天王寺駅や大阪駅に行くことができます。また、駅から直結でスーパーに行け、周辺にはコンビニや飲食店が多いです。駅の改札を出て目の前には飲み屋街があるので、帰りがけに立ち寄りやすいです。駅前にカラオケ店もあるので、便利で楽しい駅だと思います。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百舌鳥八幡駅
液から本当に近いんです。そして自転車や歩いて三国ヶ丘、なかもず駅に行けるので難波、大阪、天王寺に行きやすいので交通が本当に便利ですね。そして、関空にも伊丹にも行きやすいです。本当に便利です。また自転車でスーパー、ご飯や、デパート、薬局などにいけるので健康的で経済的でいいです。あと、住宅街なので夜は静かで、昼は画期的で落ち着きます。あと公園も近いので散歩にも行きやすいです。あと図書館や銀行も近く便利ですね。
(投稿)