-
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蛍池駅
阪急とモノレールのどちらも通っていて隣接、繋がっているので地上に一度出たりせず乗り換えることができ、かつバスの乗り換えも便利というのが交通手段としての良い点です。その他駅の利便性として、まず駅の入り口の階段の目の前に数台程度ではないしっかりとした駐輪場があるということがあります。また小規模ながら駅ビルがあるというのも良い点です。スーパーや飲食店、雑貨屋、本屋などはもちろん、図書館やパスポートセンターなど公共施設も入っていて便利です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蛍池駅
大阪モノレールと阪急電鉄の二つの線が通っていて一度外に出ることなく乗り換えできるので便利ですが、改札を出て少しだけ歩く分、手放しに便利と言えるものではないからです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蛍池駅
全体として落ち着いた雰囲気が感じられるので悪くはないですが、かといって取り上げて治安が良いと感じるほどでもないからです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蛍池駅
基本的には都会ではない部類ですが隣の豊中駅は割と栄えている雰囲気があり、そちら方面に向かうと娯楽も充実していくというような場所にあるからです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蛍池駅
学校自体が近くにいくつもあるので何十分もかけて登校する必要もなさそうですし、コンクリートジャングルということもなく適度に自然があるからです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 岡町駅
岡町駅周辺に娯楽施設などはなかった。カラオケすらなかったので、居酒屋など夜の飲食を含めて、近場であれば隣の豊中駅周辺まで行く人が多かったです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡町駅
スーパーやホームセンター、ユニクロなどの大型店などが自転車圏内にあって便利でした、また岡町は商工会議所があり、駅前商店街の活性化に力を入れているせいか、シャッター商店街が珍しくない中で、とても活発な商店街だったと思います。閉店もありましたが若い人が個性的なお店を開くなどして、いつも何か変化のある商店街が駅前にありました。岡町駅自体は豊中駅などに比べて乗降客が少ないようでした。駅から離れた場所に住んでいる人は、バスで駅に向かう便が少なく、駅の駐輪場が少し離れたところにあったのは不便だったと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 岡町駅
豊中警察署まで徒歩5分というロケーションで警官がパトロールに出入りするのがよくみられるせいか、治安はよかったです。空き巣や痴漢などの犯罪も聞いたことなかったです。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 岡町駅
治安が良く公園などの遊び場が多く、学習塾や子供向けスイミングなどのおけいこも充実していて文教地区でした。
(投稿) -
2.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 岡町駅
電車は急行などが止まらず、普通だけ。隣の曽根と豊中駅に挟まれて地味なポジション。バスとの接続も悪く、多くのバスの便は曽根駅や豊中駅が起点・終点となっていて岡町駅に行く便は少ないです。
(投稿)