豊中市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(3ページ目)

豊中市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!豊中市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で142件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 大阪府
  • 豊中市

レビュー・口コミ 全466 / 21~30件目を表示

  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 千里中央駅

    個人開業の病院や歯医者、小学校も近くにあり、公園で遊べる環境もあったので、子育てはとてもし易いと思います。駅前のデパートではユニクロや百均などもあり、家族層のお財布にも優しい環境も整っています。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 千里中央駅

    駅周辺は飲食店も多く、仕事終わりでも立ち寄れるお店も多々あったので便利でした。駅のせんちゅうパルには子供むけの人工芝の遊べるエリアもあり、子供連れの家族で賑わって遊べる環境でした。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 千里中央駅

    マンションや住宅街で、近くに神社や小学校もあり、家族で住んでる方も多く、公園や自然が多い、とても治安が良い環境でした。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 千里中央駅

    当時、千里中央は北大阪急行の最終の終着駅だったので、電車を間違えることなく乗車でき、江坂や新大阪、梅田も乗換なく一本で行けるのでとても便利でした。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千里中央駅

    千里中央駅は飲食店が多く、阪急百貨店やKOYHOもあり、せんちゅうパルにも靴屋さんや洋服屋さん、フィットネス施設、銀行など、生活に必要なお店は全てそろっているので、とても便利で生活に困ることはなかったです。千里中央駅は江坂駅で御堂筋線と直結していて、乗換えることなく、新大阪や梅田にも乗換なしで一本で行けて、そのまま、難波まで行けるとても便利な電車です。千里中央駅はモノレールも利用でき、伊丹空港や門真方面、阪急線にも乗換ができるので茨木や高槻方面にもリーズナブルに乗車できるのはとても魅力的でした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 庄内駅

    子育て世代ではないので詳しいことはまったくわかりません。あまり子連れを見かけないような気がします。駅前はがやがやしているため、環境的にはどうかなと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 庄内駅

    家族連れが遊べるようなスポットはありません。カラオケ屋やパチンコ屋、居酒屋などは充実していますので、大人の街かもしれません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 庄内駅

    商店街が近く、昼間は買い物客でにぎわっているが、夜になると明かりも消え、お酒を飲んだ人が大声で歩いている姿を時々目にします。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 庄内駅

    主要な十三駅・大阪梅田駅に10分以内でアクセスできるので乗り換えには便利です。各駅停車の電車しか停まらないので「やや良い」にしました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 庄内駅

    庄内駅は阪急宝塚線にあります。主要な十三駅・大阪梅田駅に10分以内でアクセスできるので通勤には便利です。各駅停車の電車しか停まらない(急行電車は通過します)ですが、本数はそこそこあるし、夜遅くまで走っているので問題ありません。朝の通勤時の大阪方面はかなりのラッシュですが、10分ほどの辛抱です。宝塚方面は比較的空いているので座れることが多いです。こちらは学生さんが多い印象です。駅付近は道が細かく通行人が割と多いため、車移動だとストレスを感じるかもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全466 / 21~30件目を表示

ページトップ