-
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 山田駅
私は子供がいないので詳しくは分かりません。但し、ファミリー層が多く住んでいるので比較的子育てしやすいと推測します。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 山田駅
スーパーマーケットやコンビニエンスストア、公共施設は充実していますが、遊ぶところはあまりないかなと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 山田駅
街全体が落ち着いた雰囲気です。高所得者が多い住宅街で、治安が良く物騒なニュースはあまり聞きません。パトカーもよく巡回しています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 山田駅
自転車置き場から1分ぐらいで駅構内にたどり着けて非常にありがたいです。エレベーターやエスカレーターもあり上り時に助かります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山田駅
駅自体がそこまで大きくないので、自転車置き場から1~2分で駅の構内に入れて便利です。自転車置き場もかなり余裕を持った駐輪場所数が確保されていて、急いでいる時には空き場所を探すことがなく助かります。山田駅にはDew山田という大きなショッピングモールが併設されているので、仕事や遊びの帰りのついでに食事や日用品の買い物ができるので大変便利です。また、駅の目の前に図書館もあり、閉館していても返却ボックスがあるので簡単に返却できて便利です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 吹田駅
子どもは多くいるように感じていました。そのため子育て世代がおおくいると思います。公共施設は充実し、自然も感じられるため、子育てはしやすいように感じます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 吹田駅
駅の周辺にはお店の数が多いです。また、駅の南側にはショッピングセンターがあり、今は少なくなった本屋やゲームセンターがあり、娯楽施設はそろっていると思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 吹田駅
パトカーのサイレンがしょっちゅう鳴っていて落ち着きがない。また、夜間は騒いでいる人がよく歩いている。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 吹田駅
駅の出口がわかりにくく、駅の北側に行くには東口に行く必要があります。また、阪急吹田駅がありますが離れており、徒歩10分程度かかります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹田駅
JR吹田駅は電車の本数が多く、1本乗り過ごしてもすぐに次の電車が来ます。普通電車しか止まりませんでしたが、大阪駅、新大阪駅に10分以内にアクセスできる近さが非常に便利です。駅構内にはコンビニエンスストアとスイーツ店があります。駅の南側にはショッピングモールが直結しており、北側にも徒歩5分のところに小さなショッピングモールがあります。駅近くにはビール会社の工場があり、見学することができます。市役所や図書館も近くにあり、便利です。
(投稿)