-
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吹田駅
以前と同じ最寄り駅に住んでおりますので、こちらのアンケートには繰り返しのご返答になってしまうのですが、大阪駅まで9分で到着する事が出来る所、駅のちかくには商店街やイオンなど日常生活には必須な買い物が出来る場所が充実しているところです。最近できたグリーンプレイスでは大阪に1店舗しか無い金沢まいもん寿司などという回転寿しの元祖の様なお店もでき、吹田に友人や親戚が来た時などはよく行く様にしています。これからますます栄えていきそうなところも良い所のひとつです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里丘駅
以前の最寄駅の良いところとして、神戸や京都に出る際に一本の電車で出ることが可能ということです。悪い点としては新興住宅が多く、朝は通勤ラッシュに巻き込まれる可能性が高く、駅についてもホームに入ることができず、階段で電車を何本か乗り過ごさないと行けないということがありました。また、交通量も多いため、交通事故や人身事故が起こった場合に電車が数時間停止するとなった場合に一斉に乗客が少ないタクシー乗り場やバス乗り場に押し寄せるため、身動きが取りにくいということがあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里丘駅
最寄りの駅はJR千里丘駅となります。とても便利な駅で梅田に出るのも20分とかからずそこで阪急や地下鉄、新幹線にも乗り換えることができます。待ち合わせ等で時間を潰す際にも駅の隣にミスタードーナツや喫茶店があるので有効活用できるので大変便利です。また、電車だけでなくバスロータリーがあるので、それで阪急摂津駅やモノレールへアクセスすることが可能です。近場にスーパーやドラッグストア、コンビニもあるので、帰りのついでに必要なものを揃えることができます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江坂駅
江坂駅は大阪でも住みたい地域上位を占める人気の町で、スーパーやコンビニ、リーズナブルな飲食店など単身者にはとても住みやすい便利な街です。梅田・難波、心斎橋、天王寺と大阪のメインシティーを乗り換えなしに行けるところも魅力の一つです。また、新大阪駅や大阪空港にも30分圏内で移動できる便利さも備えていると思います。また、治安も良く、少し離れると緑が多く環境も抜群です。以外に公園も多く、江坂公園の地下には駐輪場や図書館、市役所の出張所までありとても便利です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岸辺駅
西日本旅客鉄道の東海道本線の駅であるJR岸辺駅と阪急電鉄京都本線の阪急正雀駅が自転車で3,4分の距離にあり両方利用できる点がまず便利です。また、東海道本線の駅であるJR岸辺駅周辺には大きなショッピングセンターがあります。中にはカラオケ、寝台を多く入れ良くあたりが出るといわれているパチンコ屋、和牛のうまみが味わえる焼肉バイキングの店、ドラッグストア、何種類もの大浴場とサウナでリフレッシュできるスーパー銭湯があります。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里丘駅
以前10日しか住んでいない物件の前は千里丘駅近辺に18年間同じ所に住んでいました。JR千里丘から新大阪まで10分程なので田舎に帰る時など便利です。飛行機を利用するのにもモノレール南茨木駅があります。最近JR千里丘駅から歩いて5分くらいの所に阪急摂津市駅もでき交通の便はとてもいいです。スーパーもも近辺に2か所あり、10分程離れた所には業務用スーパーとドラックストアーがあります。通勤は大きい道よりも裏道があるので便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江坂駅
ほどよくおしゃれなお店が集まっています。ユニクロ、東急ハンズ、しまむら、ミスタードーナツ、スターバックス、カラオケ、居酒屋、24時間オープンスーパーなどなど。何かと便利なお店が集まっています。もちろん病院関係も充実しています。駅前の歯医者を利用していますが単身赴任者が多いせいか夜遅くまであいているのが大変助かっています。この様に基本的にどこのお店も夜遅くまであいているのが特徴の一つかなと思います。企業があるのも要因のひとつかもしれません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岸辺駅
交通のアクセスに関しては、新快速や快速は停まりませんが、JR大阪駅やJR新大阪駅まで10分程で行くことができ、阪急を利用したい場合にも正雀駅まで徒歩10分で行けるため、特別便利ではありませんでしたが、不便ではなく、不満はありませんでした。周辺には病院、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、飲食店などがあり、生活する分には困ることはありませんが、洋服等のお洒落なものを購入するには、梅田まで行く必要があると思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山田駅
最寄りであった山田駅には阪急線と大阪モノレール線の2つの駅がある。阪急線は梅田まで25分ほどでアクセスできる。モノレールは御堂筋線の連結している千里中央駅まで1駅で、大阪空港駅までも20分ほどで到着できる。どちらも同じくらいの頻度で利用しており、非常に便利に感じていた。特にモノレールの方は、飛行機や御堂筋線を利用して新大阪えきから新幹線に乗る際に重宝していた。就活の時期などは頻繁に利用することが多かったので、地方都市のように電車とバスとで1時間以上かけて空港に行くようなこともなく楽をしたと言えると思います。
(投稿)