吹田市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(大阪府)(43ページ目)

吹田市(大阪府)の街レビュー・口コミを掲載中!吹田市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で131件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(43ページ目)

  • 大阪府
  • 吹田市

レビュー・口コミ 全439 / 421~430件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 江坂駅

    最寄駅の江坂は非常に環境がいい。駅前にはスーパーが多数あり東急ハンズ、ドンキホーテ、ユニクロ、100円ショップなどほとんどの物を駅周辺で揃えることができる。飲食店の数も多いので贅沢もできる。エースコックやスシローの本社も江坂エリアにあり住環境とビジネス街を足して2で割ったような環境(若干住環境の色合いが強いかも)またバブル期には大阪で一番地価が高かった過去もありいわゆる高級住宅街で住みよいが家賃も高い地区

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江坂駅

    地下鉄御堂筋線のため、利便性は高いと感じます。街の雰囲気も明るく治安も良いです。私自身は男性ですが、夜遅くなっても女性でも不安なく新居まで帰宅することができると思います。数年前に比べると、若干空き店舗、事務所が目立つようになってきてるような気がします。街の雰囲気が良いだけに、もう少し活気づいてくれると嬉しく感じます。ただ、コンビニや夜遅くまでやっているスーパー、銀行などがあるので、買い物や生活に不便さは感じません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千里丘駅

    JR京都線千里丘駅は、大阪駅へは15分、京都駅へは30分とアクセスが良く、大阪、京都、神戸どこへ行くにも乗り換えなしで電車1本で行けるのでとても便利です。また、駅周辺には居酒屋をはじめ、ラーメンにうどん、イタリアンやフレンチなど様々なジャンルのお店があるので、帰りがけに色々立ち寄ることができます。また、品揃え豊富な阪急オアシス、安くて評判のsatake、野菜が新鮮なマルヤスとスーパーが3店舗もあるので用途によって使い分け、仕事帰りに買い物ができるので、千里丘駅はアクセス面、生活面でもとても便利な駅です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山田駅

    以前の家の最寄り駅は大阪の阪急山田駅でした。便利な点は、阪急の他に大阪モノレールが通っていたことです。モノレールを利用し、大阪の観光名所の一つである「万博記念公園の太陽の塔」をよく見に行ったり、その近くのエキスポシティに買い物しに行ったり、遊びに行ったりしていました。また、伊丹空港にも一本で行けてとても便利でした。阪急山田からは、ほぼ一本で梅田に出ることができ、京都へも乗り換え一回で行くことが出来ます。JRはありませんが、交通の便はとてもよい所だったと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江坂駅

    まず御堂筋線の最終駅であること。つまり、北大阪急行の余分な乗車料金を支払わなくてよいこと。また御堂筋線内であることから、比較的座りやすく、梅田、難波、天王寺などの主要都市を網羅できること。何よりこの利便性の高さから、近所にはスーパーやコンビニが多数あり、激安スーパーのみならず、24時間スーパーもあるので、どんなに天気でもまず衣食住に困ったことがない。逆に悪いところを聞いてみたいが、治安もよく、美味いラーメン屋もあるので文句のつけようがない。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    緑地公園駅は、北大阪急行でありながら御堂筋線直通の駅のため、梅田⇔緑地公園間も6駅14分ほどです。更に、新大阪に限っては3駅7分と新幹線移動の際にも非常にアクセスが良いです。また、駅直結でスーパーの阪急オアシス、出口にはファミリーマートもあり大変便利です。なお、大阪を代表する閑静な高級!?住宅地の最寄り駅でもあり、治安の良さは言うまでもありません。駅構内も、いつもキレイに掃除され、掲示物やゴミ箱も整理整頓が徹底されていて気持ちの良い駅です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹田駅

    JR吹田駅は大阪にも京都にも神戸にも1本で行くことが可能で非常に便利です。勤務地の新大阪まで5分程度で通勤可能でな点は非常に魅力的でした。駅前はイオンや商店街になっており、多くのお店があり活気があり、生活に困ることはありません。かなり長いアーケード付き商店街なので雨の日もぬれずに通勤できます。飲み屋も多く遅くまで営業しているお店があります。逆側にはビール工場があり工場見学も可能なようです。実際住んで利用してみて非常に便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山田駅

    大阪モノレールと阪急電鉄の2ウェイアクセスができるので便利でした。ただ、近くの万博公園でガンバ大阪の試合があるとたくさんのファンが利用するので困りました。また、阪急千里線は各駅停車しかなく梅田(大阪)駅に出るのに時間がかかります。ただ、隣の万博公園にはららぽーとエキスポシティができたのでショッピングなど魅力が増しました。駅近くにはパチンコやさんなどの遊興施設がないのもよいと思います。駅直結でスーパーユニクロなどが入るビルがありますので、通常の生活には困らないと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹田駅

    地下鉄堺筋線が乗り換えなしで直結していたので、勤務先のある堺筋本町駅に行くのが便利でした。さらに京都に行く際も阪急淡路駅で乗り換えれば行けるので便利でした。また飛行機を乗る場合は阪急山田駅でモノレールに乗り換えれば、大阪国際空港に行けるのでそれも便利でした。あと駅前に吹田市役所があったので、利用する際は近くで便利でした。駅前に駐輪所があったので、自転車などが乱雑に駐輪されておらず、駅前は綺麗でした。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吹田駅

    JR吹田駅は大阪駅までたったの9分ですく事が出来ます。梅田でなにかしたいなと思ったt器には30分前には準備を初め手おけば大体余裕を持って間に合う事が出来ます。大きな病院もありますし、ふるくからある商店街もあります。銀行も一通りのメインバンクが揃っておりますので、お金の管理も大変しやすいです。華やかさなどは一切ありませんが、飲食店や最近あたらしくできたグリーンプレイスなど商業的なエリアもでき、大和大学もあるため若い人も多く活気もあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全439 / 421~430件目を表示

ページトップ