-
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
緑地公園駅は、北大阪急行でありながら御堂筋線直通の駅のため、梅田⇔緑地公園間も6駅14分ほどです。更に、新大阪に限っては3駅7分と新幹線移動の際にも非常にアクセスが良いです。また、駅直結でスーパーの阪急オアシス、出口にはファミリーマートもあり大変便利です。なお、大阪を代表する閑静な高級!?住宅地の最寄り駅でもあり、治安の良さは言うまでもありません。駅構内も、いつもキレイに掃除され、掲示物やゴミ箱も整理整頓が徹底されていて気持ちの良い駅です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹田駅
JR吹田駅は大阪にも京都にも神戸にも1本で行くことが可能で非常に便利です。勤務地の新大阪まで5分程度で通勤可能でな点は非常に魅力的でした。駅前はイオンや商店街になっており、多くのお店があり活気があり、生活に困ることはありません。かなり長いアーケード付き商店街なので雨の日もぬれずに通勤できます。飲み屋も多く遅くまで営業しているお店があります。逆側にはビール工場があり工場見学も可能なようです。実際住んで利用してみて非常に便利な駅だと思います。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山田駅
大阪モノレールと阪急電鉄の2ウェイアクセスができるので便利でした。ただ、近くの万博公園でガンバ大阪の試合があるとたくさんのファンが利用するので困りました。また、阪急千里線は各駅停車しかなく梅田(大阪)駅に出るのに時間がかかります。ただ、隣の万博公園にはららぽーとエキスポシティができたのでショッピングなど魅力が増しました。駅近くにはパチンコやさんなどの遊興施設がないのもよいと思います。駅直結でスーパーユニクロなどが入るビルがありますので、通常の生活には困らないと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹田駅
地下鉄堺筋線が乗り換えなしで直結していたので、勤務先のある堺筋本町駅に行くのが便利でした。さらに京都に行く際も阪急淡路駅で乗り換えれば行けるので便利でした。また飛行機を乗る場合は阪急山田駅でモノレールに乗り換えれば、大阪国際空港に行けるのでそれも便利でした。あと駅前に吹田市役所があったので、利用する際は近くで便利でした。駅前に駐輪所があったので、自転車などが乱雑に駐輪されておらず、駅前は綺麗でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吹田駅
JR吹田駅は大阪駅までたったの9分ですく事が出来ます。梅田でなにかしたいなと思ったt器には30分前には準備を初め手おけば大体余裕を持って間に合う事が出来ます。大きな病院もありますし、ふるくからある商店街もあります。銀行も一通りのメインバンクが揃っておりますので、お金の管理も大変しやすいです。華やかさなどは一切ありませんが、飲食店や最近あたらしくできたグリーンプレイスなど商業的なエリアもでき、大和大学もあるため若い人も多く活気もあります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吹田駅
以前と同じ最寄り駅に住んでおりますので、こちらのアンケートには繰り返しのご返答になってしまうのですが、大阪駅まで9分で到着する事が出来る所、駅のちかくには商店街やイオンなど日常生活には必須な買い物が出来る場所が充実しているところです。最近できたグリーンプレイスでは大阪に1店舗しか無い金沢まいもん寿司などという回転寿しの元祖の様なお店もでき、吹田に友人や親戚が来た時などはよく行く様にしています。これからますます栄えていきそうなところも良い所のひとつです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里丘駅
以前の最寄駅の良いところとして、神戸や京都に出る際に一本の電車で出ることが可能ということです。悪い点としては新興住宅が多く、朝は通勤ラッシュに巻き込まれる可能性が高く、駅についてもホームに入ることができず、階段で電車を何本か乗り過ごさないと行けないということがありました。また、交通量も多いため、交通事故や人身事故が起こった場合に電車が数時間停止するとなった場合に一斉に乗客が少ないタクシー乗り場やバス乗り場に押し寄せるため、身動きが取りにくいということがあります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千里丘駅
最寄りの駅はJR千里丘駅となります。とても便利な駅で梅田に出るのも20分とかからずそこで阪急や地下鉄、新幹線にも乗り換えることができます。待ち合わせ等で時間を潰す際にも駅の隣にミスタードーナツや喫茶店があるので有効活用できるので大変便利です。また、電車だけでなくバスロータリーがあるので、それで阪急摂津駅やモノレールへアクセスすることが可能です。近場にスーパーやドラッグストア、コンビニもあるので、帰りのついでに必要なものを揃えることができます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江坂駅
江坂駅は大阪でも住みたい地域上位を占める人気の町で、スーパーやコンビニ、リーズナブルな飲食店など単身者にはとても住みやすい便利な街です。梅田・難波、心斎橋、天王寺と大阪のメインシティーを乗り換えなしに行けるところも魅力の一つです。また、新大阪駅や大阪空港にも30分圏内で移動できる便利さも備えていると思います。また、治安も良く、少し離れると緑が多く環境も抜群です。以外に公園も多く、江坂公園の地下には駐輪場や図書館、市役所の出張所までありとても便利です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岸辺駅
西日本旅客鉄道の東海道本線の駅であるJR岸辺駅と阪急電鉄京都本線の阪急正雀駅が自転車で3,4分の距離にあり両方利用できる点がまず便利です。また、東海道本線の駅であるJR岸辺駅周辺には大きなショッピングセンターがあります。中にはカラオケ、寝台を多く入れ良くあたりが出るといわれているパチンコ屋、和牛のうまみが味わえる焼肉バイキングの店、ドラッグストア、何種類もの大浴場とサウナでリフレッシュできるスーパー銭湯があります。
(投稿)