-
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
便利なところは駅の北側には飲食店が多いため利用しやすく、会社の飲み会も開催しやすいところや、駅が改装されてからはエスカレーターとエレベーターもついており便利になりました。また、南側には大きなロータリーもできて、車での送り迎えも便利になっていると思います。残念ながら快速は停車しませんが、利用者の方もたくさんいらっしゃって便利な駅だと思います。天王寺、難波にも30分もあれば遊びにいくことができ、その点も魅力的です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
新居と同じ最寄り駅ですので、内容がかぶってしまいますが、北側と南側で雰囲気がガラッと変わるのも特徴だと思います。北側は飲食店やスーパー、銀行もあり賑やかな感じですが、南側は住宅街といった感じです。通勤には使用していないので、直接体験したわけではないですが、利用者が多いこともあり、朝はラッシュになるようです。隣の駅では快速に乗り換えができるので、やはり便利かと思います。ただ、このJR大和路線は人身事故が多いのが難点です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久宝寺駅
最寄り駅まで遠いです。5kmほどありますのでほとんど利用していません。車やスクータを主に利用しております。通勤はスクータを利用しており、中央環状を利用しています。朝夕の通勤はすごく混雑していますがスクータによりすり抜けていますので比較的通勤時間はかかりませんが、すり抜けは車と接触しそうで怖いですあと雨の日はカッパなどを着るのでめんどうです。冬場などは寒いし公共乗り物で通勤したいが最寄り駅まで遠いので困っているのが現状です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
地下鉄(谷町線)平野駅が歩いて2kmほどでしたので歩いていきました。駅から天王寺までも20分ほどでいけますので非常に便利で飲み会などで天王寺や梅田などに行くときはすごく利用しました。地下鉄などは夜遅くくまで運行しており飲み会で遅くなっても利用できましたので大変便利でした。駅前にはドラッグストアなどもありましたので駅を利用した際にドラッグストアーで買い物もできて便利でした。果物屋さんも近くにありましたので利用しました。
(投稿)