-
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八尾南駅
大阪メトロ谷町線、八尾南駅は決して家から近い訳ではないですが、始発、終着駅ということもあり、この線一本で天王寺にも梅田にも出れるという便利な路線です。自転車置き場や駐車場も広く、田舎と言うこともあり駐車料金も安い!周りにも色々と食べ物屋やコンビニ等もある為、電車の時間まで時間を潰すのも苦になりません。小さい子供にも喜ばれるのですが、地下鉄が地上から地下に潜っていく瞬間や、帰りはその逆など、普段は地下でしか見れない地下鉄を違った目線で見れて喜んでいます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志紀駅
JR大和路線志紀駅は天王寺や難波、大阪までも抜群の連絡線で都心まで1時間と掛けずに出ていけます。周辺の会社への通勤客も多く、通勤通学時間の発車本数は時刻表を確認して駅に行かなくてもいい程の本数が出ています。更に近年ではおおさかひがし線の完全開通も行われ、新大阪までも直通の路線が出来たことで、益々便利になっていってます。先日、東京へ出張へ行った際には新幹線への乗り継ぎも非常にスムーズに行えました。新居に移っても、自転車圏内な為、たまに利用しています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 河内山本駅
最寄り駅河内山本駅は、鶴橋駅まで12分。そこから大阪駅へはJR環状線に乗り換えると20分で着きますし、難波へ行こうと思うと鶴橋から10分で着くため、鶴橋駅まででればどこにでもいけるので非常に便利。また、大阪のビジネス街にも日本橋で堺筋線にのりかえれば着くので、仕事にも行きやすい。また反対方面の奈良駅には40分でつきますので、奈良公園へもすぐにいけます。河内山本駅周辺はベッドタウンということもあって、スーパーの数も多く、病院施設もかなり多いためいざというとき安心です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 志紀駅
JR志紀駅はとても小さな駅です。普通電車しか停まらないので、一本電車を逃すと10〜15分待つことになります。そのため、時間をきっちり計算して動かないとかなりの時間ロスが生じます。ただ、小さい駅であるがゆえの利点もあります。駅のつくとすぐに改札があり、改札から短めの階段を上るとすぐにホームです。大きい綺麗な駅も魅力的ですが、とにかく改札まで、ホームまでが遠いので急いでいる時には本当に不便に感じます。その点、小さな志紀駅は乗ってしまえば5分で久宝寺駅に着きますし、もしかしたら久宝寺駅の近くにお住いの方より早くホームに着いているかもしれません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高安駅
近鉄沿線高安駅は初めて利用しましたが、奈良県がすぐそばという言わずと知れたベッドタウンでありますがJR大阪駅には40分程度で行けますし、近鉄なんば駅には30分程で行くことができるアクセスの良さです。駅前には、中規模のバイクや自転車の駐輪場があり、月契約又は日払いで駐輪することが可能です。また、近鉄高安駅の停車駅についても特急、急行は止まりませんが、準急と普通は止まるので近鉄沿線の中ではかなり利便性の高い駅であると思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高安駅
駅前にはあまり行ったことがありませんでしたが病院などもたくさんあり大きな総合病院もありましたので病気したときなど心配ないなと感じてました。歯医者などもたくさんあり安心して住める地域だと感じました。あとはパン屋の激戦区だったように感じますパンすきの為今日はどこにしようかなど考えてよくお土産に買っていました。全部の商品が100円のパン屋などもありましたよ!ケーキ屋も多くいわゆる洋菓子店がたくさんありいつも誘惑されてました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八尾駅
近鉄大阪線の近鉄八尾駅は準急が停車するため、大阪市内の職場や繁華街の最寄り駅までのアクセスが早い点が便利です。通勤ラッシュ時はやはり混雑しますが10数分程度ですのであまり苦にならないと思います。近鉄八尾駅は昼間でも10分以内間隔で列車が来ますので待ち時間も短いです。ただし運賃が少々高めなので自転車で5分程の所にあるJR八尾駅を利用する手もあります。駅周辺にはボーリング場やアミューズメント施設、ショッピングモールもあり、飲食店も豊富です。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八尾駅
以前の住居では新居とは違い、JR八尾駅が最寄り駅でしたが交通の便に関してはあまり違いはないです。こちらもJR八尾駅の次の久宝寺駅に快速列車が停車するようになってからは大阪市内へのアクセスは時間はかなり短縮されたので非常に便利になりました。JRのほうが運賃が安いのも良いです。ただし、新居の最寄り駅の近鉄八尾駅とは違い、JR八尾駅周辺にはアミューズメント施設や飲食店は少ないです。あとスーパーマーケットも少なくて少し不便を感じました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 加美駅
最寄りの駅へは若干遠いため電車の利用周辺には少々不便ですが、着いてしまえば市内中心部へは時間はそんなに掛かりません。ただ快速が止まらない為に電車待ちが発生して時間をロスする事があります。駅周辺には飲食店が若干ありますが買い物が出来る店は少なく古くからの地元店といった感じで値段は高めです。後は駅周辺は車事情はあまり良くなく雨の日での送迎で皆さん車を使用されますが駐車スペースに乏しく混雑しており安全でありません。またタクシーやバスの停留所へも遠く不便です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久宝寺口駅
各停しか止まらない駅なので、接続はあまりよくないです。近くに安い居酒屋があるのは非常に便利でした。また中華料理屋もあるので、そこは美味しかったです。隣の駅は近鉄八尾駅なので、少し行けばアリオ八尾などの大型ショッピングセンターがあるので、自転車があれば、非常に便利だと思います。数百メートルのところにはゴルフの打ちっ放し場もあり、これもまた自転車があれば楽に行けます。久宝寺緑地にも歩いて行けるので、休日の楽しみは多いと思います。
(投稿)